野球部で喜ばれる差し入れ!

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

部活別の差し入れ

こんにちは、ぴよきちです!

「野球部に差し入れしたいけど何がいいのかな」と悩んでいませんか?

練習時間が長い日はお腹が空くよね
暑い日は飲み物が足りなくなるかな

そんな野球部の差し入れに悩んでいる方に向けて、練習や試合の日に持って行ったら喜ばれる差し入れをまとめました。

娘と息子の高校の野球部の友達にリサーチして「もらったら嬉しい!」と言っている差し入れを中心にまとめましたので、ぜひ参考に読んでみてくださいね。

ぴよきち
ぴよきち

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

野球部でNGの差し入れ

野球部だけではありませんが、父兄からの差し入れを禁止している部活もあります。

ぴよきち
ぴよきち

今までリサーチした中では、炭酸飲料を禁止している部活がありました。

炭酸飲料を禁止する理由

  • 炭酸を飲むことで満腹になり、食事量が減ってしまうから
  • 着色料や過度の糖分が含まれてる飲料が多いから
  • 炭酸によってカルシウムの吸収の効率が下がるから

それ以外では「しっかり3食ご飯を食べて欲しい」という理由もあります。

むすこ
むすこ

高校球児は毎日4500~5000カロリーを摂取しないとエネルギー不足になるって聞いたよ。

ぴよきち
ぴよきち

野球の練習を日々がんばっている人は炭酸飲料ではなく食事で栄養を摂らないとね。

父母の会のある部活の場合、差し入れは会費で準備されていることもあります。
初めて差し入れする方は、事前に顧問の先生に確認してくださいね。

野球部で夏に喜ばれる差し入れ

  • スポーツドリンク
  • ゼリー飲料(inゼリーなど)
  • 塩プルレモン・ウメ
  • 果汁100%のゼリー
  • アイス
ぴよきち
ぴよきち

子どもたちが、夏は凍らせたゼリーやアイスの差し入れをもらうと嬉しいと言ってました!

冷たいアイスなどの差し入れをする方法をまとめた記事はこちらです。

【夏の部活の差し入れ】試合会場にアイスなどの冷たい差し入れをする方法

スポーツドリンク

アクエリアスなどのスポーツドリンクは、熱中症対策になるので差し入れでもらえると助かります。

created by Rinker
アクエリアス(AQUARIUS)
¥2,339 (2025/04/02 20:08:28時点 Amazon調べ-詳細)

アイススラリータイプのスポーツドリンクを凍らせて渡すと喜ばれます。

created by Rinker
ポカリスエット
¥7,600 (2025/04/02 21:10:06時点 Amazon調べ-詳細)

ゼリー飲料

野球部の友達に聞いた一番人気のゼリー飲料はこちらです。

inゼリーもフローズンパウチを販売しています。
凍らせてもカチカチにならないので飲みやすくておすすめです。

塩ぷるレモン・ウメ

息子の野球部の友達は、塩ぷるレモン・ウメを何度か差し入れでもらったと言ってました。

created by Rinker
井村屋
¥2,400 (2025/04/02 21:10:07時点 Amazon調べ-詳細)

わらび餅バージョンも発売されています。

むすめ
むすめ

夏はわらび餅食べたくなるよね。

果汁100%のゼリー

差し入れには果汁100%のゼリーがおすすめです。

むすこ
むすこ

夏は凍らせてあると嬉しいよ!

アイス

ぴよきち
ぴよきち

部活中に差し入れするなら、乳脂肪分が少ないシャーベットなどのアイスがおすすめです。

こちらのシャーベットなら多少溶けてもジュースとして飲むことができます。

created by Rinker
ゴールドパック
¥2,606 (2025/04/03 10:52:49時点 Amazon調べ-詳細)

野球部で冬に喜ばれる差し入れ

  • チョコレート
  • 肉まん、タコ焼きなどの温かい食べ物
  • パン・おにぎり・カステラなどの軽食
  • 温かい飲み物(スープ)
むすめ
むすめ

寒い中外で練習していると身体の芯から冷えてしまうので、温かい飲み物や食べ物などの差し入れが嬉しいよ。

温かい食べ物、飲み物を差し入れする方法をまとめた記事はこちらです。

【部活の差し入れ】試合会場に温かい食べ物を差し入れする方法

チョコレート

温かい差し入れではありませんが、チョコレートなどの個包装のお菓子なら個々の好きなタイミングで食べることができます。

子どもたちに大人気な個包装のチョコレートはブラックサンダーです。

created by Rinker
ブラックサンダー
¥1,834 (2025/04/02 21:10:09時点 Amazon調べ-詳細)

肉まん・たこ焼きなどの温かい食べ物

試合会場の近くにあるスーパーやコンビニで、温かい肉まんを買って大急ぎで渡す方法もあります。

ただ、肉まんやたこ焼きなどは試合前に食べると胃もたれすることもあるので試合後に差し入れするのがおすすめです。

ぴよきち
ぴよきち

前もってお店に注文しておきましょう。

あんぱん・おにぎり・カステラなどの軽食

試合前(1~2時間前まで)に、あんぱん・おにぎり・カステラなどの軽食を食べておくとエネルギーに補給になります。

デニッシュパンは試合前は胃に負担がかかるのでNGです。
差し入れにするならあんぱんがおススメです。

created by Rinker
ヤマザキ
¥2,780 (2025/04/03 10:52:50時点 Amazon調べ-詳細)

スポーツの補助食としておすすめなカステラはこちらです。
文明堂さんが販売しているだけあってとても美味しいです。

温かい飲み物(スープ)

寒い日に一日外で練習していると身体の芯が冷え切ってしまいます。
温かいココアなど差し入れするととても喜ばれます。

温かいスープの差し入れはこちらにまとめてあります。

寒い冬に喜ばれる温かいカップスープの差し入れ!

まとめ

息子の通う高校(街中にある公立高校)には野球部がありません。
なので、中学時代の野球部の友達にもらったら嬉しい差し入れについて質問しました。

むすこ
むすこ

色々教えてもらえて助かったよ!

娘の通っていた高校には野球部がありました。

いわゆる強豪校ではありませんでしたが熱心に指導してくれる顧問の先生がいて、野球部は昼休みも練習していました。

土日に練習試合があると「たくさんの保護者が応援に来ていたよ!」と娘から聞いて、親も我が子の応援を楽しんでいるんだなぁ、と思いました。

練習試合の会場までの送迎、早朝のお弁当作り等々…野球は親御さんの協力や応援が必要なスポーツです。

ぴよきち
ぴよきち

応援してくれるご両親に感謝して頑張ってくださいね。