こんにちは、ぴよきちです!
「陸上部の大会があるけど、差し入れは何にしようかな」と悩んでいませんか?
長距離を走ると喉が渇くかな?
大会中は消化に良い食べ物がいいのかな?
そんな陸上部の差し入れに悩んでいる方に向けて、大会の日に持って行ったら喜ばれる差し入れをまとめました。
息子が通っている高校の陸上部の友達にリサーチして「もらったら嬉しい!」と言っている差し入れを中心にまとめましたので、ぜひ参考に読んでみてくださいね。

それでは、どうぞ!
陸上競技は何種目あるの?

陸上競技って一体何種目あるの?

全部で25種目あるんだって!
中学生と高校生の陸上種目別一覧表を作りました!
種目 | 種別 | |
短距離種目 | 100メートル | 中学・高校 |
200メートル | 中学・高校 | |
400メートル | 中学・高校 | |
110メートルH | 中学(男子)・高校(男子) | |
100メートルH | 中学(女子)・高校(女子) | |
400メートルH | 高校 | |
リレー種目 | 4x100mR | 中学・高校 |
4x400mR | 高校 | |
中距離種目 | 800メートル | 中学・高校 |
1500メートル | 中学・高校 | |
3000メートル | 中学・高校 | |
5000メートル | 高校(男子) | |
3000メートルSC | 高校(男子) | |
5000メートルW(競歩) | 高校 | |
跳躍競技 | 走高跳 | 中学・高校 |
走幅跳 | 中学・高校 | |
棒高跳 | 中学(男子)・高校 | |
三段跳 | 高校(男子) | |
投擲競技 | 砲丸投 | 中学・高校 |
円盤投 | 高校 | |
やり投 | 高校 | |
ハンマー投 | 高校(男子) | |
混成競技 | 四種競技 | 中学 |
八種競技 | 高校(男子) | |
七種競技 | 高校(女子) |

陸上部は2つぐらいの種目を専門にする人が多いです!
娘の高校時代の陸上部の友達は、「走り幅跳び」と「4×100mR」が専門でした。
4×100mRのすぐ後に走り幅跳びに出たときは「全力で走った疲れが出て飛べなかった」と落ち込んでいたそうです。

競技と競技の間が空いていないと疲れが取れず大変だよね…。
連続して競技に出る選手がいることを考えると、胃に負担がかからず疲れが取れる差し入れが良いですね!
陸上部で喜ばれる差し入れ
息子が陸上部の友達に聞いた「もらえると嬉しい差し入れ」はゼリー飲料でした!

ゼリー飲料なら胃に負担がかからず、競技と競技の合間に飲めるよね。
ゼリー飲料はアミノバイタルが一番人気でした!
粉状のサプリメントだと疲れた時にサラッと飲めるから嬉しい言っている友達もいました。

コールドスプレーや汗拭きシートをもらうと嬉しいって友達もいたよ!

どっちも必需品だし消耗品だからもらえると嬉しいよね!
個包装されているチョコレートなど、甘いお菓子も渡すと喜んでもらえますよ。
陸上部でNGの差し入れ
NGではないのですが…
ペットボトルのスポーツドリンクなど、頂き物が重なると、持ち帰るのが重くて大変とのことです。

競技場には自販機があるから、スポーツドリンクの差し入れは必要ないかも。
もしスポーツドリンクやジュース類を差し入れするなら、パウチタイプがかさばらないのでおススメです!
陸上部の試合の応援で気をつけること
競技している姿の動画を撮影してあげれば喜んでもらえるのでは?と考える方もいますが、今は陸上競技に限らず、どの競技でも撮影することは禁止とされている部活や会場が多いです。

小学生のバレーボールの試合でも撮影はNGでした!
大学生の娘は部活の大会の運営に携わっていますが、撮影できる場所は決められていて、保護者や顧問の先生など、競技者本人が了解した人しか「撮影できる場所」に入れない決まりがあるそうです。

観客席からこっそり撮影している人がいたら、男子役員数名で厳重注意しに行って、データを消してから会場から出て行ってもらっているよ。
このくらい厳重な方が安心ではあるんですけどね。
悪気がなくても写真など撮っていたら注意されてしまうこともあるので、撮影できる会場かどうか前もって確認しておいてくださいね。
まとめ
たくさんの種目があることが分かったのですが、息子が「陸上競技の中で一番苦しい種目は?」と聞いたところ、
「800メートル!」「400メートルH!」と2つの種目に分かれたそうです。

800mは「陸上界の格闘技」と呼ばれているくらいキツイ種目とのことです。
うちの息子はバレー部ですが、陸上競技の中でやってみたい種目は「走高跳」と言っていました。

走るのは苦手だけど飛ぶのは楽しそう!
夏の暑い日や、大会前の練習がきつい日など、クタクタになった日に息子が必ず飲んでいるドリンクはこちらです。
スポーツドリンクが苦手で飲めないのに、このドリンクだけは自分から飲んでいます。
部活でハードなトレーニングを日々続ける方に。