結局一番お金がかかる部活は何部なのか?

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

部活のコラム

こんにちは、ぴよきちです!

「子どもが○○部に入りたいと言っているけど、どのくらいお金がかかるのかな?」と心配している親御さんはいますよね。

先日、ぴよきちの息子が高校時代の友達と遊んだとき、どの部活が一番お金がかかるのかをその場の皆で検証したと聞き、教えてもらったところ意外な結果となりました。

この記事では、各部活にかかる意外なお金について、ぴよきちの息子の通っていた公立高校で部活に入っていた友達から聞いた話を中心にまとめました。

○○部はこんなところにお金がかかるんだ」と参考にしてもらえたら嬉しいです。

ぴよきち
ぴよきち

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

一番お金がかかる部活は何部?

ぴよきちの息子は高校でバレー部に入っていました。

練習試合で他校のバレー部の友達ができたのですが、同じ「バレー部」でもお金のかかりかたは全然違っていました。

同じバレー部と言っても、公立より私立の方がお金がかかる傾向にあります。

例えばぴよきちの息子が通っていた公立高校のバレー部で入部してから払うものは以下となります。

★練習着のTシャツとゲームパンツ(部活指定)
★冬用の練習着上下(部活指定)
★シューズ、靴下、カバン(各自で好きなものを購入)
★JVAMRS メンバー登録料
★スポーツ保険代
ぴよきち
ぴよきち

遠征費は徴収されませんでした。

ですが、息子の友達が通っていた私立高校のバレー部で入部してから払うものは以下の通りです。

☆練習着のTシャツとゲームパンツ(部活指定)
☆冬用の練習着上下(部活指定)
☆シューズ、靴下、カバン(部活指定)
☆ベンチコート(部活指定)
☆部活単位で購入するプロテイン代
☆親の応援Tシャツ代
☆父母会費
☆月会費(遠征費・差し入れ代)
☆JVAMRS メンバー登録料
☆スポーツ保険代
むすこ
むすこ

夏だけで合宿が3回あるって言ってたよ。

このように同じ「バレー部」であっても、かかる金額は高校によって全然違います。

タイトルにした、「一番お金がかかる部活は何部?」ですが、その高校の部活によるところが大きいので「○○部」と断言することはできません。

この記事ではぴよきちの息子が通っていた、ごく普通の公立高校の「各部活にかかるお金」についてまとめてあります。

部活別でかかる金額について

ぴよきちの息子が通っていたのは、政令指定都市にある、偏差値55くらいの普通科の公立高校でした。

県大会に出場している部活もありますが、スポーツに特化している高校ではありません。

むすこ
むすこ

勉強も部活も平均的な高校だよ。

※高校が部費を出してくれています。
(ユニフォームは部費で購入している部活が多いです)

※全ての部活で年に一度、収支報告書が出されます。
(生徒から部費を徴収している部活は、余った金額があれば返してくれます)

バスケットボール部

息子通っていた公立高校のバスケ部の友達に「入部したときにかかった金額」を教えてもらいました。

入部したときにかかった金額
練習着 上下3枚ずつ購入 約20,000円
練習試合用のビブス(部活指定) 1枚 約 3,000円
バスケットシューズ 約15,000円
バスケソックス 年間10足くらい購入 約10,000円
冬用ウィンドブレーカー上下(部活指定) 約18,000円
選手登録費 約1,500円
合計 約59500円
ぴよきち
ぴよきち

他には遠征費(交通費)・夏の合宿代等、年間で150,000円くらいかかったそうです。

むすこ
むすこ

大会記念Tシャツ(3,000円くらい)を購入して練習着にしている部員も多いんだって。

一番お金がかかるのはバスケットシューズとのことで、価格は1~2万くらいで、年に1回ペースで買い替える部員が多かったとのことです。

学年によって県大会に出場する年もありましたが、チーム全体では特別に強い部活ではなく、個々で大学からスカウトをされている生徒はいました。

バスケ部の友達はスポーツ推薦で関東の大学に進学しました。
ずっとアシックスのバッシュを愛用していました。

created by Rinker
asics(アシックス)
¥17,800 (2024/10/06 17:15:36時点 Amazon調べ-詳細)

サッカー部

息子の通っていた公立高校のサッカー部の友達に「入部したときにかかった金額」を教えてもらいました。

入部したときにかかった金額
練習着(上下)3セット 約20,000円
試合用ユニフォーム 2セット 約20,000円
スパイク(練習用・試合用で2足) 約20,000円
ソックス・レガース 約10,000円
スポーツバッグ・スパイクケース 約10,000円
冬用ウィンドブレーカー(部活指定) 約18,000円
インナーシャツ・インナースパッツ 約10,000円
選手登録費 2,000円くらい
合計 約110,000円
  • 部費として年間6,000円徴収されます。
  • 合宿は春と夏の年に2回あります。(30,000円×2)
むすこ
むすこ

県外に行くこともあるから遠征費で月20,000円くらいかかるって。

ぴよきち
ぴよきち

合宿がある月は出費が多くて大変だね…。

一番高いのはスパイク代とのことで、練習用のトレーニングシューズは大体3か月で買い替えているとのことでした。

ぴよきちの息子は小学生の部活でサッカーをやっていましたが、スパイクは小学生用でも高かったです。

created by Rinker
asics(アシックス)
¥13,800 (2024/10/06 17:15:37時点 Amazon調べ-詳細)

吹奏楽部

息子の通っていた公立高校の吹奏楽部の友達に「入部したときにかかった金額」を教えてもらいました。

入部したときにかかった金額
部活お揃いTシャツ(2,000円×2枚) 約4,000円
部費(楽譜の購入などに使用) 月2,000円
楽器代(友達はフルートを購入) 約100,000円
ぴよきち
ぴよきち

吹奏楽の場合、楽器を購入するか否かで金額が変わってきます。

むすこ
むすこ

友達(女の子)は、高校でフルートの貸出があったけど、自分専用のフルートが欲しかったから自費で購入したんだって。

息子の高校の吹奏楽部は、大会の前日に大型トラックで楽器を運搬してもらいますが、生徒は現地集合・現地解散です。

部活の顧問の先生とOBの方が練習の指導をしてくれていて、ホールを借りて練習をすることはないので、部活の金額はかなり抑えられている方だと聞きました。

ソフトテニス部

息子の通っていた公立高校のソフトテニス部の友達に「入部したときにかかった金額」を教えてもらいました。

入部したときにかかった金額
ラケット・グリップテープ 約18,000円
ラケットバッグ 約6,000円
練習着(上下3着ずつ) 約15,000円
試合用ユニフォーム(部活指定) 約10,000円
ジャージ(部活指定) 約20,000円
テニスシューズ 約8,000円
くつ下・帽子 約5,000円
ソフトテニス連盟 会費 約500円(年間)
合計 約77,500円
  • 練習着は自由で、大会のときはユニフォームを着ます。
  • 遠征費と合宿代で年間100,000円ほどかかります。
  • 大会の参加料だけ別途請求されます。(1大会2,000円~)
ぴよきち
ぴよきち

ぴよきちの娘は大学でテニス部に入っていますが、ラケットの値段はピンキリです。

むすめ
むすめ

テニス部の女の子のユニフォームは可愛いよ!

テニス部で意外にお金がかかるのは日焼け止めです。
男の子もしっかり塗って日焼け対策をしている人が多いです。

陸上部

息子の通っていた公立高校の陸上部の友達に「入部したときにかかった金額」を教えてもらいました。

入部したときにかかった金額
ランニングシューズ 約7,000円
スパイクシューズ 約10,000円
スパイクピン(土用) 約1,000円
ウィンドブレーカー(部活指定) 約18,000円
Tシャツ(部活指定)2,000円×2枚 約4,000円
トレーニングウエア・ソックス 3セット 約15,000円
バッグ 約5,000円
登録料(年間) 500円
合計 約60,000円
  • 試合は1種目500~2000円支払うことになります。
  • 遠征代・合宿(年に1回)で合計100,000円くらいかかるとのことです。
むすこ
むすこ

友達は中距離だから2カ月くらいでスパイクを買い替えていたんだって。

ぴよきち
ぴよきち

ランナーウォッチも購入したそうです!

弓道部

弓道部の友達に「入部したときにかかった金額」を教えてもらいました。

入部したときにかかった金額
弓道衣(上衣・袴・足袋(2足)・帯) 約15,000円
矢(6本組)・矢筒 約25,000円
ゆがけ・下かけ 約15,000円
部活お揃いTシャツ 約2,000円
弓道教本第一巻 約1,500円
合計 約58,500円
ぴよきち
ぴよきち

弓は学校で借りれるのですが、もし購入するとなるとプラス50,000円ほどかかるそうです。

むすこ
むすこ

矢の買い替えはしなくて済んだので、引退まで買い足したものは無かったって!

弓道部は部費として年間6,000円集めていて、それ以外には遠征費で月2,000円~4,000円程度かかったそうです。(合宿はありませんでした)

弓道の昇段審査には行射と学科試験があるので、友達は試験前になると教室で必死に暗記していたのが印象に残っていると息子は言っていました。

剣道部

剣道部の友達にかかった金額について聞きました。

入部したときにかかった金額
防具一式・防具袋 約60,000円
稽古着 約20,000円
竹刀(3本)・竹刀袋 約10,000円
登録料・名札・テーピング代・手ぬぐいなど 約10,000円
部活お揃いTシャツ(2,000円×2枚) 約4,000円
合計 約104,000円
むすこ
むすこ

最初に10万ちょっとかかったって言ってたよ。

意外だったのは「竹刀は消耗品」だということです。
安い竹刀を購入したら1度の練習で割れてダメにしたと聞いて驚きました。

ぴよきち
ぴよきち

友達は2~3か月に一本ペースで購入していたそうです。

遠征費と合宿で年間10万くらいかかるとのことですが、これはどの部活も同じです。

防具が高くてお金がかかるイメージがある剣道部でしたが、初期投資がかかるだけで、あとはシューズ代もかからず、思いの外お金がかからない部活でした。

息子が入っていた「バレー部」にかかった金額は?

ぴよきちの息子は高校3年間バレー部に入っていました。

入部したときにかかった金額
練習着のTシャツ(部活指定) 3枚×1,800円
ゲームパンツ(部活指定) 3枚×2,500円
冬用ウィンドブレーカー上下(部活指定) 18,000円
バレーボールシューズ 12,000円
靴下 1,200円
部活用バッグ 5,000円
JVAMRS メンバー登録料(バレーボール協会) 1,200円
スポーツ保険代(部活指定) 1,500円
合計 51,800円

<その他 年間通してかかった金額>

  • 夏の合宿代(三泊四日) 30,000円
  • 大会・練習試合などの遠征費 年間100,000円(一か月平均 8,000円くらい)

※週末(土・日)のどちらかは練習試合か大会が入っていたので、ぴよきち家は1回につき交通費とお昼代で2,000円ほど渡していました。

※冬用ウィンドブレーカーは入部してすぐに購入⇒秋に受け取りでした。

ぴよきち
ぴよきち

靴下は1~2カ月、バレーボールシューズは中敷きは2カ月、本体は1年でボロボロになるので買い替えていました。

平日4日、土日のどちらか部活だったので週5ペースで活動していましたが、バレーボールシューズは中敷きを変えても1年の使用が限界でした。

バレーボールシューズの値段はピンからキリまであります。
ぴよきちの息子は足のサイズが29㎝とアホみたいに大きいので、シューズの選択肢が少ないのが悩みでした。(29㎝のシューズが置いてある店舗は限られていました)

息子がずっと愛用していたアシックスのローテジャパンのシューズです。
店頭には29㎝のシューズが置いていないので、いつもAmazonで購入していました。

結局のところお金がかかるのは?

友達から聞いた話で、初期費用が一番高かったのは「サッカー部」でした。

部活に入る際に、最初に気になるのは初期費用なのですが、部活の費用は3年間トータルで考えた方がいいです。

遠征代、シューズ代、合宿代でも費用は大きく変わります。

ぴよきち
ぴよきち

公立高校でも海外に遠征に行く部活もあるので、入部する前によく確認してくださいね。

上には含まれていませんが、スポーツドリンクやプロテイン、部活の打ち上げ代など他にもお金はかかります。

お子さんと相談して、練習着をメルカリで購入するなど削れるところは上手に削りましょう!

まとめ

馬術部、ボート部、ゴルフ部、アーチェリー部、自転車部は高い!という話も聞きましたが、ぴよきちの息子が通っていた公立高校にはこれらの部活はありませんでした。

むすこ
むすこ

馬術部は農業高校にあるのかな?

むすめ
むすめ

大学の友達が「自転車競技部」に入っているけど、自転車そのものが高額だって言ってたよ。

ぴよきち
ぴよきち

競技用自転車だけで10万から20万かかるからねぇ。

結局のところ、部活に入るならどこもある程度のお金はかかります。

どうせお金がかかるなら、お子さんが興味を持っている部活をやらせてあげたいですよね。

自分に向いている部活(スポーツ)が分からなくて迷っているお子さんがいましたら、こちらの検査キットをおすすめします。

ぴよきちの息子は高校入学直前に検査したのですが、両筋バランス型と結果が出たので安心してバレー部に入りました。

created by Rinker
ハーセリーズ・インターナショナル
¥7,225 (2024/10/05 21:54:36時点 Amazon調べ-詳細)