吹奏楽部で喜ばれる差し入れ!

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

部活別の差し入れ

こんにちは、ぴよきちです!

「吹奏楽部の定例会があるけど、差し入れは何にしようかな」と悩んでいませんか?

食べ物よりお花の方がいいかな…
ジュースを渡しても大丈夫かな…

そんな吹奏楽部の差し入れに悩んでいる方に向けて、定例会やコンクールに持って行っても大丈夫な差し入れを中心にまとめました。

・吹奏楽部で喜ばれる差し入れ
・吹奏楽部でNGな差し入れ
・差し入れを渡すタイミング

この3点について詳しくまとめてありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

ぴよきち
ぴよきち

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

吹奏楽部で喜ばれる差し入れ

娘の高校時代の友達2人と、ぴよきちの妹2人が吹奏楽部だったので「吹奏楽部でもらって嬉しかった差し入れ」について詳しく教えてもらいました。

※ぴよきちは三姉妹の長女です。

<使用していた楽器>
友達Aちゃん ➔ フルート
友達Bちゃん ➔   トランペット
妹1      ➔   トロンボーン
妹2      ➔ コントラバス
友達Aちゃん、友達Bちゃん、妹1は直接口を付ける楽器だったので、練習中の食べ物・飲み物にはとても気を使っていましたが…
妹2は弦楽器なので練習中に食べる物に関しては全く気にしていなかったそうです。
ぴよきち
ぴよきち

楽器によって食べ物・飲み物に対する気の使い方が違うんですね。

吹奏楽部でもらえると嬉しい差し入れはこちらです。

常温で数日間保存できる個包装されているお菓子
・クッキー
・マドレーヌ
・マカロン
・ヨックモック
・バームクーヘンなど

※少し高級なお店のお菓子を頂くと、部員のみんな大喜び!とのことです。

うちの娘が今まで食べた中で一番美味しいと絶賛しているクッキーはこちらです。
1つでしっかり満足できるクッキーなので吹奏楽部の差し入れにおススメします。

マカロンはどの味を選ぶか部員同士でジャンケン大会になるとのことです。

吹奏楽部でNGな差し入れ

吹奏楽部でNG(もらったら困る)な差し入れはこちらです。

生もの系の要冷蔵品、ジュース
・ケーキ
・シュークリーム
・プリン
・アイス
・ジュース、炭酸飲料、スポーツドリンク

基本、ジュースなどの水分はトイレに行きたくなるので演奏が終わるまで飲みません。
炭酸飲料も演奏中にげっぷが出ると困るので飲みません。

友達AちゃんとBちゃんが入っていた吹奏楽部では、演奏会当日は終わるまでは「水」以外の飲食は控える決まりになっていたとのことです。

※部活によって決まりに違いがあります。

ぴよきち
ぴよきち

吹奏楽部の場合、差し入れは反省会が終わって帰る時に配られることが多いです。

生もの系(プリンやシュークリームなど)は帰りに配られても、持って帰るのが大変なので、個包装されているお菓子の方が助かるとのことでした。

スポーツドリンクがNGな理由

スポーツドリンクを演奏中に飲んだらダメな理由です。

砂糖の入ったスポーツドリンクを飲んで「口の中に糖分などが残っている状態で吹くこと」で、楽器の中に入って蓄積して痛めてしまうことを避けるためです。

ぴよきち
ぴよきち

スポーツドリンクは糖分以外に塩分も含まれているので、楽器の中に吹きこんだり付着すると錆びの原因となるので飲むことは禁止されています。

むすめ
むすめ

吹奏楽部の子たちは、スポーツドリンク以外でも糖分のあるものを食べたり飲んだりしたら、必ず歯磨きをしていたよ。

演奏会当日のジュース、炭酸飲料、スポーツドリンクの差し入れは避けた方が無難です。

ジュース類の差し入れは沢山あると持って帰るのが重くて大変…とのことでした。

もし渡すのなら缶やペットボトルではなく、パウチタウプのジュースなら軽量になります。
何種類か混ぜて渡すと好きなものを選んでもらえます。

花束(お花)の差し入れもNG?

個人で花束を差し入れする際に気を付けることは以下の2点です。

  • 小さめの花束を用意する
  • 必ず紙袋に入れて渡す

妹1は定例会の日に当時の彼氏から大きなバラの花束をもらったのですが、会場まで電車だったので帰り道に目立って恥ずかしかった…と言ってました。

車で送り迎えしてもらえるなら大きな花束を渡しても大丈夫なのですが、

徒歩&電車で衣装や楽器を自分で持って帰る場合、持ち手付きの手提げに入りきらないような大きなサイズの花束だともらっても困るとのことです。

ぴよきち
ぴよきち

荷物が多いのに、花束だけで片手が塞がっちゃうのは確かに困りますね。

高校生でも喜んでもらえるチュッパチャップスフラワーブーケです。
これなら部員のみんなで分け合うことができます!

差し入れを渡すタイミング

ぴよきち
ぴよきち

楽屋は部外者立入禁止なので、差し入れを直接渡しには行けません。

吹奏楽部宛の差し入れ

吹奏楽部の定例会で「吹奏楽部宛」に差し入れを持って行く場合ですが、

会場入り口の受付でスタッフに「差し入れを持って来たのですが」と相談してください。

受付スタッフが差し入れを預かるか、ロビーに棚や机が用意されている場合なら指定された場所に自分で置くことになります。

「お疲れ様です。皆さんでお食べください。☆☆より」と分かりやすいところにメッセージカードを貼っておきましょう。

ぴよきち
ぴよきち

カードが剥がれないように、両面テープでしっかり貼っておいてくださいね。

個人宛の差し入れ

個人宛に差し入れする場合も「吹奏楽部宛の差し入れ」と同じです。

基本は開演前に受付に預けることになります。

ぴよきち
ぴよきち

「○○さんへ、☆☆より」と目立つところにメッセージカードを貼っておきましょう!

本人に直接渡したいという気持ちも分かりますが、演奏会当日の出演者は緊張していますし、終わったあとは撤収作業があったりして忙しいです。

どうしても「出待ち」して渡したいのなら、長くならないように気をつけてください。
「素敵な演奏でした」と一言伝えて差し入れを渡したらすぐに帰るようにしましょう。

まとめ

平等を期すために、個人への差し入れや花束をお断りしている学校もあります。

ぴよきち
ぴよきち

個人に渡したい場合は、事前に確認しておくと安心です。

今回は食べ物系の差し入れを中心にまとめましたが、娘の友達は差し入れで「 バスボム」をお疲れ様のメッセージ付きでもらったのがとても嬉しくて印象に残っているそうです。

バスボールのブーケもとっても可愛くておすすめです。

むすめ
むすめ

演奏会が終わった日の夜に、お風呂で使って癒されたって言ってたよ。

むすこ
むすこ

男の子に入浴剤の差し入れをするなら、面白系でウケを狙うといいかもね!