陸上部で喜ばれる差し入れ!

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

部活別の差し入れ

こんにちは、ぴよきちです!

「今度、陸上部の大会があるけど差し入れは何にしようかな」と悩んでいませんか?

長距離を走る選手は喉が渇くからスポーツドリンクがいいのかな
お腹の負担を考えると消化に良い食べ物がいいのかな

そんな陸上部の差し入れに悩んでいる方に向けて、大会の日に持って行ったら喜ばれる差し入れをまとめました。

息子が通っている高校の陸上部の友達にリサーチして「もらったら嬉しい!」と言っている差し入れを中心にまとめましたので、ぜひ参考に読んでみてくださいね。

ぴよきち
ぴよきち

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

陸上競技は何種目あるの?

むすこ
むすこ

ところで陸上競技って一体何種目あるの?

ぴよきち
ぴよきち

高校生の陸上種目は全部で25種目あるんだよ!

<中学生と高校生の陸上種目別一覧表>

種目 種別
短距離種目 100メートル 中学・高校
200メートル 中学・高校
400メートル 中学・高校
110メートルH 中学(男子)・高校(男子)
100メートルH 中学(女子)・高校(女子)
400メートルH 高校
リレー種目 4x100mR 中学・高校
4x400mR 高校
中距離種目 800メートル 中学・高校
1500メートル 中学・高校
3000メートル 中学・高校
5000メートル 高校(男子)
3000メートルSC 高校(男子)
5000メートルW(競歩) 高校
跳躍競技 走高跳 中学・高校
走幅跳 中学・高校
棒高跳 中学(男子)・高校
三段跳 高校(男子)
投擲競技 砲丸投 中学・高校
円盤投 高校
やり投 高校
ハンマー投 高校(男子)
混成競技 四種競技 中学
八種競技 高校(男子)
七種競技 高校(女子)
ぴよきち
ぴよきち

2種目くらいを専門にして大会に出ている陸上部員が多いです。

娘の高校時代の陸上部の友達は、「走り幅跳び」と「4×100mR」を専門にして大会に出ていました。

市の大会で「4×100mR」のすぐ後に「走り幅跳び」の競技に出たときは「全力で走った疲れが取れていなくて全然飛べなかった」と落ち込んでいました。

むすめ
むすめ

2種目出る場合、競技と競技の時間が空いていないと大変だね。

連続して競技に出る選手がいることから、胃に負担がかからず疲れが取れる差し入れをすることがおすすめです。

陸上部で喜ばれる差し入れ

スポーツドリンク

ポカリスエット、アクエリアス、グリーンDAKARA、この3つのメジャーなスポーツドリンクは差し入れの定番です。

むすめ
むすめ

走ることで多量の水分を失うから、スポーツドリンクの差し入れは助かるよ。

ぴよきちの娘はスポーツドリンクの甘さが苦手で、3倍くらい薄めないと飲めませんでしたが、アクエリアス NEWATERは甘みがないので、薄めず飲むことができます。

created by Rinker
アクエリアス(AQUARIUS)
¥2,182 (2025/04/03 09:03:37時点 Amazon調べ-詳細)

息子もスポーツドリンク類が苦手で飲めないのですが、炭酸入りのアクエリアスなら飲みます。

むすめ
むすめ

試合中に飲むとゲップが出ちゃわない?

むすこ
むすこ

試合が全部終わったあとに飲むようにしているよ。

created by Rinker
AQUARIUS(アクエリアス)
¥2,720 (2025/04/03 09:03:39時点 Amazon調べ-詳細)

オレンジジュース

オレンジジュースなどの柑橘系のドリンクは、ビタミンと糖分を摂ることができ、疲労回復をサポートしてくれるため、差し入れすると喜ばれます。

ぴよきち
ぴよきち

果汁100%のジュースがおすすめです

ゼリー飲料

息子の陸上部の友達に聞いた「もらえると嬉しい差し入れランキング」の第一位はゼリー飲料でした。

むすこ
むすこ

ゼリー飲料なら胃に負担がかからず、競技と競技の合間にも飲めるよね。

娘の大学の陸上部員の友達は、大会当日はこちらのはinゼリーを飲んでいるそうです。

ゼリー、ゼリー飲料のおすすめはこちらの記事にまとめてあります。

部活の差し入れに大人気なゼリー&ゼリー飲料

アイススラリー

暑い日の大会は冷たい差し入れをもらうと嬉しいのですが、お腹が冷えてしまうと困るので競技が全て終わってから渡してあげてくださいね。

created by Rinker
スマイルスプーン
¥2,615 (2025/04/03 09:03:38時点 Amazon調べ-詳細)

カステラ

試合前の補食として糖質が取れる食べ物(パンやおにぎり)が人気ですが、カステラも糖質を多く含んでいるので試合前の差し入れにおすすめです。

アスリート向けのカステラも販売されています。
こちらは普通のカステラより少し硬めですが、味はとても美味しいです。

汗拭きシート

むすめ
むすめ

汗拭きシートはすっごく使う消耗品だからもらえると嬉しいよ!

意外ですが、男女ともに無香料の汗拭きシートが一番人気です。
夏はスーッとするタイプのシートも人気です。

陸上部でNGの差し入れ

NGとはちょっと違うのですが、

ペットボトルのスポーツドリンクなど、頂き物がいくつも重なると、持ち帰るのが重くて大変と娘が言っていました。

ぴよきち
ぴよきち

うちの娘も大会で500mlのスポーツドリンクを6本もいただいたことがあり、有難いけどリュックが重い…とフラフラしながら帰って来ました。

むすめ
むすめ

競技場に自販機があるなら、スポーツドリンクの差し入れは必要ないかもね。

むすこ
むすこ

飲み物が足りない様子だったら、会場の自販機で買えば冷たいまま渡すことができるね。

暑い日の競技が終わった直後に、クッキーなどの口が渇く系のお菓子をもらうのも、正直食べ辛くて困る…との意見もありました。

選手のコンディションを考えると、繊維質が多い芋類や消化に時間のかかる乳製品(ケーキやシュークリームなど)の差し入れは、試合前に渡すのは控えた方がいいです。

陸上部の試合の応援で気をつけること

競技している姿の動画を撮影してあげれば喜んでもらえるのでは?と考える方もいると思いますが、今は陸上競技に限らず、どの競技でも撮影することは禁止されていることが多いです。

ぴよきち
ぴよきち

小学生のバレーボールの試合でも親の撮影はNGでした!

大学生の娘は部活の大会の運営に携わっていますが、撮影できる場所は決められていて、保護者や顧問の先生など、競技者本人が了解した人しか「撮影できる場所」に入れないという決まりがあるそうです。

むすめ
むすめ

観客席からこっそり撮影している人がいたら、役員数名で厳重注意しに行って、その場でデータを消したのを確認してから退場してもらってるよ。

撮影に関しては厳し過ぎるくらいでもいいと思います。

アスリートに対する盗撮はよくあることなのか?

全く悪気なく自分の子どもの写真を撮っていたら注意されて退場させられた…なんてこともあるので、くれぐれも気をつけてください。

まとめ

たくさんの種目があることが分かった陸上競技ですが、息子が「やっていて一番キツイ種目は何?」と友達に質問したところ、

「800メートル!」「400メートルH!」と大きく2つの種目に意見が分かれたそうです。

ぴよきち
ぴよきち

800mは「陸上界の格闘技」と呼ばれているくらいキツイ種目です。

むすめ
むすめ

ハードルも絶対にキツイよね~。

うちの息子(バレー部)が、陸上競技の中でやってみたい種目は「走高跳」だそうです。

むすこ
むすこ

走るのは苦手だけど飛ぶのは楽しそう!