弓道部で喜ばれる差し入れ!

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

部活別の差し入れ

こんにちは、ぴよきちです!

「今度、弓道部の大会があるけど、差し入れは何にしようかな」と悩んでいませんか?

集中力が高まるような食べ物がいいかな
緊張する競技だから食べ物以外がいいのかな

そんな弓道部の差し入れに悩んでいる方に向けて、大会の日に持って行ったら喜ばれる差し入れをまとめました。

息子が通っている高校には弓道部は無いので、友達が通っている高校の弓道部の人たちに話を聞いきました!

ぴよきち
ぴよきち

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

弓道部の差し入れのルールの確認

息子の友達が通う高校の弓道部、娘が通っていた高校の元弓道部の友達、それぞれから話を聞いたところ、意外な「差し入れのルール」があることが分かりました。

むすめ
むすめ

弓道部は上下関係がしっかりしていて、差し入れは上級生の役目って決まっているんだって!

むすこ
むすこ

同じく、1年生からの差し入れは不要だって言ってたよ。

後輩からの差し入れがOKな弓道部でも、1年生個人で差し入れすると悪目立ちしてしまうかもしれないので、1年生部員の総意としてスポーツドリンクなどを差し入れするのが通例とのことです。

弓道の大会に持って行くと喜ばれる差し入れ

弓道は一本の矢を射るために、相当な集中力を必要とします。

ぴよきち
ぴよきち

なので、集中力を高めるための「脳のエネルギー補給」になる、代表的なお菓子をまとめました!

ラムネ

脳のエネルギー源である「ブドウ糖」を効率的に摂取できるお菓子です。

ぴよきち
ぴよきち

脳を使う受験生にも人気のお菓子ですよね。

created by Rinker
森永製菓
¥1,960 (2024/10/31 18:21:27時点 Amazon調べ-詳細)

チョコレート

ビタミンDや鉄分などを摂取できるチョコレートも差し入れにおすすめです。

むすこ
むすこ

夏に差し入れするなら、溶けにくいチョコレートにしてね。

グミ

弾力があるグミをしっかり噛むことで、脳に刺激を与え活性化されます。

むすこ
むすこ

ハリボの硬めの食感が大好き!

ドライフルーツ

ドライフルーツも脳への栄養補給に適しています。

ただ、好き嫌いがはっきりしているので、お弁当のデザートとして持たせて、好きな人に食べてもらうのがいいかもしれません。

ぴよきち
ぴよきち

ぴよきちの娘はドライフルーツが大好きですが、息子は苦手なんです…。

スポーツドリンクの差し入れは?

スポーツドリンクなどの飲み物を差し入れした場合、喜んでくれることもありますが、自分で用意していたもので足りていたり、好みのドリンクでない場合は荷物を増やすことになります。

むすめ
むすめ

ドリンクを沢山もらうと持ち帰るのが重くて大変なんだよね…。

粉末タイプを差し入れするのもよいですね。

夏はアイススラリーが、かさばらない丁度良いサイズでおすすめです。

差し入れを渡すタイミング

友達にお守り等を渡すなら大会前日までにしましょう。

保護者がお子さんにお菓子の差し入れを渡すなら、当日の朝にお子さんに持たせるか、お昼時に渡すのがベストです。

試合数が多いなら試合と試合の合間です。
ただし、お子さん(選手)が緊張している様子でしたら、無理に渡さずそっとしておきましょう。

試合数が少なかったら試合が終わったあとに渡しましょう。

ぴよきち
ぴよきち

肉まん、タコ焼きなどの温かい食べ物の差し入れをするなら、試合が終わって先生の話などが全て終わったあとにしてくださいね。

弓道部でNGな差し入れは?

どの部活の差し入れにも共通しているのですが、これらは基本NGです。

  • その場で食べにくいもの(信玄餅など)
  • 賞味期限が当日中のもの
  • 小分けになっていないもの(大袋のポテトチップスなど)

日持ちしないもの(シュークリームなど)の差し入れは、前もって顧問の先生に許可を取り、全員で食べる時間が作れるなら渡してもOKです。

むすこ
むすこ

保護者からぺこちゃんのほっぺを差し入れしてもらった時は、部員全員が大喜びしたんだって!

弓道部の試合の応援で気をつけること

昨年の秋、三重県の椿大社に参拝に行ったのですが、敷地内にある弓道場で大会が行われていたので、少しだけ観戦しました。

ぴよきち
ぴよきち

保護者の方たちが弓道場の外で静かに応援していました。

弓道は集中できる静かな環境が必要な競技です。

  • 観戦する際は騒がしくしないこと
  • カメラのフラッシュ、シャッター音などにも注意すること
  • 喫煙したり食事を取ったりしないこと
むすこ
むすこ

音や光や匂いに気をつけようね!

日本武道館など室内で行われる大会もありますが、私が椿大社で見学した大会の観覧する場所は室外でした。

弓道場の観覧席には屋根がないところが多いので、以下のものを準備しておくと安心です。

  • 日傘(秋でも直射日光が当たると結構暑かったです)
  • 帽子
  • 紫外線よけアームカバー
  • 日焼け止め

日傘をさしている保護者は沢山いました。

ぴよきち
ぴよきち

弓道場から少し離れた横から眺めているスタイルでの応援でしたので、双眼鏡を使っている人もいました。

弓道部があるのは賢い高校?

むすこ
むすこ

弓道部があるのは賢い高校なんだよ!

むすめ
むすめ

本当に~?

弓道は「他人に矢を向けない」などの基本となるマナーを守れるなら、頭の良し悪し関係なく誰にでもできる競技です。

私が3X年前に通っていた田舎にある公立中学にも弓道部はあったので、賢い高校だけに弓道部がある訳ではないよね…と、気になったので調べてみました。

弓道場は体育館とは違い、弓道以外に利用することはできません。
弓道場を作るのは結構な面積を取ります。

このような理由から、新設の高校(特に町中にある高校)には弓道部を作りにくいことが分かりました。

むすこ
むすこ

私が通っていた田舎の公立中学は、使える敷地面積だけはあったので弓道部を作ることができたんだな、と思いました。

息子が「賢い高校に弓道部がある」と勘違いした理由ですが、県内にある明治・大正から続いているような歴史ある高校は偏差値が高いところが多く、敷地も広く使えているところが多いので、弓道場がある高校が多いです。

ぴよきち
ぴよきち

調べてみたところ、息子が通う高校も昔は弓道部があったのですが、部員が集まらなくなったキッカケに廃部になったそうです。

むすこ
むすこ

弓道部に限らず、少子化で廃部になってしまう部活はあるよね。

まとめ

娘の通っていた高校の弓道部は落ち着いた性格の子が多かった?と聞いたところ、「高校生なんだから部活以外では普通にはしゃいでたよ」とのことでした。

むすめ
むすめ

私の高校の弓道部では、集中力があって成績が良い子が多かったよ。

先輩の袴姿に憧れて入部する生徒も多かったとのことです。

ぴよきち
ぴよきち

弓道部の袴姿は凛としていて素敵ですよね。