バスケ部で喜ばれる差し入れ!

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

部活別の差し入れ

こんにちは、ぴよきちです!

「今度バスケ部の大会があるけど、差し入れは何にしようかな」と悩んでいませんか?

1クォーターを全力で走り回るから喉が渇くかな
試合が終わったあとは甘いものが食べたくなるかな

そんなバスケ部の差し入れに悩んでいる方に向けて、大会の日に持って行ったら喜ばれる差し入れを中心にまとめました。

ぴよきちの息子は中学時代バスケ部に入っていました。
高校からはバレー部に入りましたが、バスケ部の友達はたくさんいます。

現役の高校バスケ部員たちが「もらったら嬉しい!」と言っている差し入れを中心にまとめましたので、ぜひ参考に読んでみてくださいね。

ぴよきち
ぴよきち

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

バスケ部で喜ばれる差し入れ!

高校生・大学生のバスケの試合は1クォーター10分の4クォーター制です。

むすこ
むすこ

10分間、コート内を全力ダッシュで走り回ってるよ。

バスケ部の友達に聞いてみたところ、とにかく走り回ってめちゃくちゃハードなので、試合が終わった直後はヘビーな食べ物は受けつけないとのことでした。

ぴよきち
ぴよきち

クッキーとかのぱさぱさしたお菓子は、試合直後はあまり食べたくないそうです。

試合の日に渡すと喜ばれる差し入れは、消化に良くすぐにエネルギーに代わるものです。

・スポーツドリンク
・果汁100%オレンジジュース
・ゼリー飲料
・カステラ
・あんぱん
・どら焼き
・おにぎり
・バナナ

シュークリーム、ケーキ、クッキーなどのバターや生クリームが多く使われている洋菓子は消化に悪いので試合前の差し入れには向いていません。

から揚げ、ポテト、タコ焼きなどの軽食系の差し入れも、試合が全て終わってから渡してくださいね。

スポーツドリンク

スポーツドリンクはどのタイミングで渡しても喜ばれます。

中にはスポーツドリンクの糖分を気にする人もいます。
そんな人には水に近い薄い味のスポーツドリンクの「アクエリアスNEWATER」が甘みも少なくておすすめです。

created by Rinker
アクエリアス(AQUARIUS)
¥2,352 (2025/06/22 21:35:13時点 Amazon調べ-詳細)

果汁100%オレンジジュース

ビタミンCやクエン酸が含まれていて、疲労回復効果や筋肉の麻痺を予防してくれる果汁100%オレンジジュースは、試合の日の差し入れに最適です。

ぴよきちの息子が一番好きだと言っているオレンジジュースはこちらです。

created by Rinker
トロピカーナ
¥3,667 (2025/06/22 21:49:05時点 Amazon調べ-詳細)

色々な品種のオレンジジュースの飲み比べセットを渡すと盛り上がりそうですね。

ゼリー飲料

試合の前にササッと飲めるゼリー飲料が、バスケ部の男女ともに大人気です!

ぴよきち
ぴよきち

どの部活でも、栄養補給もできるゼリー飲料は人気です。

ゼリー飲料は色んな種類が出ていますが、バスケ部の男の子たちが「差し入れでもらうと嬉しいのは青のやつ!」と元気に教えてくれました。

部活の差し入れに大人気なゼリー&ゼリー飲料

カステラ

カステラは消化によく、食べた後すぐにエネルギーに変わるので、試合の前でも後でもおすすめな差し入れです。

アスリート用のカステラも販売されています。
さすが文明堂さんの商品だけあって美味しいです。

あんぱん

消化によくて糖質がしっかり取れる「あんこ」が入っているあんぱんは差し入れにとても良いです。

ぴよきち
ぴよきち

「あんこ」が苦手な人はジャムぱんをおすすめします。

created by Rinker
Yamazaki(山崎実業)
¥540 (2025/06/22 15:03:46時点 Amazon調べ-詳細)

どら焼き

あんこ」が入ったどら焼き、お饅頭も、あんぱんと全く同じ理由でおすすめです。

created by Rinker
文明堂東京
¥2,120 (2025/06/22 12:50:36時点 Amazon調べ-詳細)

あずきをダイレクトに食べたい人には、スポーツようかんをおすすめします。
井村屋さんのようかんなので、間違いのない美味しさです。

created by Rinker
井村屋
¥1,101 (2025/06/22 15:03:44時点 Amazon調べ-詳細)

試合が終わったあとにもらうと嬉しい差し入れ

試合が終わった後に積極的に取りたい栄養素は「たんぱく質」です。

プロテイン飲料、プロテイン入りゼリー飲料、プロテインバーなどを差し入れすると喜ばれます。

ぴよきち
ぴよきち

ぴよきちが実際に差し入れして、好評だったプロテイン飲料はこちらです。

created by Rinker
SAVAS(ザバス) MILK PROTEIN
¥3,354 (2025/06/23 07:27:42時点 Amazon調べ-詳細)

プロテイン入りゼリー飲料はこちらがヨーグルト味で美味しかったです。

カットフルーツの差し入れは?

バスケ部の女の子たちから、一口サイズにカットされたフルーツをもらうと嬉しい!と言われました。

スポーツ選手におすすめな果物は、バナナ、オレンジ、キウイフルーツ、パイナップル、グレープフルーツ、スイカなどです。

ぴよきち
ぴよきち

手作りの差し入れがNGの大会や部活もあるので、フルーツを差し入れしても大丈夫かを顧問の先生に確認してくださいね。

お店で売っているカットパインを購入して渡すのもおすすめです。

食べ物以外の差し入れ

汗拭きシート

食べ物以外の差し入れでは、汗拭きシートをもらうと嬉しいと言う声が多数ありました。

ぴよきち
ぴよきち

男子も女子も、試合中に使うなら「無香料タイプ」が人気です。

夏は拭くとスーッと涼しくなる汗拭きシートもおすすめです。

使い捨て冷タオル

夏は冷たいタオルの差し入れが喜ばれますが、洗濯する手間いらずの使い捨てタイプなら気軽に渡すことができます!

かなり薄い使い捨てのタオルなのですが、「どのくらい冷たく感じるのかな?」と気になったので、試しに使ってみたところ、想像していた以上に首元のひんやりが持続して涼しかったです。

ぴよきち
ぴよきち

大会の応援に行く保護者の方にもおすすめします。

バスケ部とバレー部の練習の違い

大学生の娘 ➔ 小学4年生から6年生までバスケ部(中学から高校までバレー部)

高校生の息子 ➔ 中学1年生から3年生までバスケ部(高校からバレー部)

ぴよきち
ぴよきち

ぴよきちの娘と息子はバスケ部とバレー部の両方の経験があります!

バスケはバレーは、基礎練習から違うのですが、バスケの練習は「走ることに重きを置いていたので大変だったと口を揃えて言っていました。

2人とも、「バスケ部の練習でシャトルランをやるのが一番キツかった」と言っていましたが、部活で走らされていたお陰で、高校の体力テストのシャトルランでは娘は100回、息子は126回、と学年の平均以上走ることができました。

むすこ
むすこ

体力テストのシャトルランは125回以上で満点になるから、126回目に先生に止められてたよ。

先生に止められなければ、一体何回まで走れるのか気になるところです。

息子の通う高校のバスケ部員(男子)は全員125回走り切って満点をもらえていたそうです。

むすめ
むすめ

部員全員125回以上走れるのは本当に凄いね!

まとめ

今回差し入れで初めて「汗拭きシート」をもらえると嬉しいと聞き、なるほど!と思いました。

ぴよきち
ぴよきち

ずっと走りっぱなしで大量の汗をかく部活なので、汗拭きシートは沢山使いますよね。

この記事を書いているのは6月中旬の梅雨真っ只中ですが、これから7月、8月と気温が上がって猛暑日が続きます。

空調設備のない体育館では、午後1時頃からは屋外より体育館の方が気温が高くなるので、休憩、水分補給はしっかり取ってくださいね。