【ダイソー】で買える部活の差し入れ!

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

その他の差し入れ

こんにちは、ぴよきちです!

ダイソー(100均)で買える部活の差し入れってどんなものがあるかな?」と気になっている保護者の方はいますよね。

ダイソーのお菓子だと入っている量が少ないのかな…
スーパーのお菓子を買った方が安上がりかな…

そんな悩んでいる方に向けて、子どもたちが実際にもらったことがある【ダイソー】のお菓子の差し入れをまとめました。

息子をダイソーに連れて行き、もらったことがあるお菓子だけを購入してから撮影しましたので、ぜひ参考に読んでみてくださいね。

ぴよきち
ぴよきち

それでは、どうぞ!

※価格は全て税抜きとなっています。

スポンサーリンク

森永塩キャラメル

差し入れでよくもらっていたのは、森永塩キャラメルです。

息子は普通のキャラメルは食べないのですが、塩キャラメルは何故か食べます。

むすこ
むすこ

色々な塩キャラメルの中でこのメーカーの味が一番好き!

中身です。(ダイソーは一袋12粒入りです)

ぴよきち
ぴよきち

大袋で買いたい方はこちらをどうぞ!

created by Rinker
森永製菓
¥1,380 (2023/12/09 11:39:42時点 Amazon調べ-詳細)

明治チューインガム ガブリチュウ

私が買い物に行くダイソーでは、ガブリチュウのラムネ・コーラ・グレープの3種類が売っていました。

ダイソーでは4個100円だったので、近所のスーパー(1個40円)より安く買うことができました。

※息子はグレープ味が一番好きなので2個買いました。


メロンソーダも入っているガブリチュウ4種類パックはこちらです。

三幸製菓 ミニサラダ しお味

三幸製菓のミニサラダです。
ダイソーは2枚×12袋入りです。

ぴよきち
ぴよきち

飽きの来ない「しお味」のおせんべいは差し入れの定番です。

歌っている顔が可愛いです♪

kasugai グミ100

ダイソーには4連パックのお菓子が沢山売っていますが、グミの差し入れが一番多かったとのことです。

4種類の味のグミを混ぜて差し入れできるのっていいですね。

ブルボン プチシリーズ

ぴよきち
ぴよきち

ブルボンプチシリーズは現在24種類発売されています!

58種類食べ比べた方のブログがあったので、廃版になったり新商品が出たりと入れ替わっていることが分かりました。

プチシリーズは、ダイソーでは3本200円です。
近所のスーパーでは1本70円だったので、ダイソーの方が少し安く買えます。

むすこ
むすこ

一番人気なのはしっとりチョコだよ~。

むすめ
むすめ

カントリーマームっぽい柔らかいクッキーで美味しいよね!

20種類一気に買いたい方はこちらからどうぞ。

created by Rinker
ノーブランド品
¥7,257 (2023/12/09 11:39:44時点 Amazon調べ-詳細)

エボルテック バタークッキー

個包装されているバタークッキーです。(8枚入り)

ぴよきち
ぴよきち

差し入れは個包装のお菓子が一番ですよね!


こちらは中身です。
万人受けする味のサクサクしたクッキーでした♪

TOMOGUCHI カリカリ梅 無着色

カリカリ梅は着色(赤色)と無着色が売っていました。

私と娘はカリカリ梅が大好きなのですが、息子は苦手なので、差し入れとしては好き嫌いがはっきりと分かれそうです。

花柄のパッケージがとても可愛いです!

ハマダコンフェクト 鉄プラスコラーゲン

チョコクリームが挟まっているウェハースです。

スーパーで40枚入りが売っていますが、少量パックが欲しい方はダイソーで買うことをおすすめします。

中身はこちらです。

ぴよきち
ぴよきち

お菓子を食べながら鉄分とコラーゲンが摂れるのは嬉しいですね!

ブルボン スローバー チョコレートクッキー

ダイソーには何種類かの栄養調整食品が売っていましたが、息子はブルボンのスローバーがの味が一番好きとのことです。

むすこ
むすこ

試合の帰りはお腹がぺっこぺこだから、スローバーを差し入れでもらうと嬉しかったよ!

ダイソーにはこちらの3種類が売っていました。

ヤマザキ レモンケーキと塩バニラパウンドケーキ

山崎製パンのレモンケーキと塩バニラパウンドケーキです。

息子が差し入れでもらったのはレモンケーキですが、2個で100円だったので、塩バニラパウンドケーキも一緒に購入しました。

レモンケーキはSNSでも話題になった商品です。

ぴよきち
ぴよきち

冷蔵庫でしっかり冷やして食べると、レモンの爽やかさと合わさって美味しいです!

賞味期限は塩バニラパウンドケーキ22日、レモンケーキ24日と短めなので前もって買っておく場合はお気をつけください。

まとめ

子どもたちが実際にもらったことがある【ダイソー】のお菓子の差し入れをまとめました!

お菓子コーナーをじっくり回ったのですが、想像以上に種類が多く、息子が次々に持って来るので途中でストップをかけました(笑)

今回は「スーパーで買った方がお得だな」と判断したお菓子は入っておりません。

ぴよきち
ぴよきち

次は娘をダイソーに連れて行って、もらったことがある差し入れを買ってからまた追記します!