OB・OGからもらって嬉しい差し入れ!

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

その他の差し入れ

こんにちは、ぴよきちです!

突然ですが、OBとOGとは何の略か知っていますか?

OB ➔ Old Boys
OG ➔ Old Girls の略で、自分の大学や高校の卒業生を意味しています。

むすこ
むすこ

OB、OGは和製英語なんだね!

「卒業した高校の部活の練習を見に行くけど、何か差し入れを持って行こうかな」と悩んでいるOB、OGの方はいますよね。

OB・OGである先輩方が、部活の練習に来てくれるだけで後輩はとても嬉しいです!

なので、無理して「差し入れ」を持って行く必要はありません。

でも、「大学生になってバイトを始めたし、後輩たちに何か差し入れを持って行きたいな」と思う優しい気持ちはよく分かります。

今回は、子どもたちが「先輩からもらって嬉しかった!」と言っている差し入れを中心にまとめましたので、ぜひ参考に読んでみてくださいね。

ぴよきち
ぴよきち

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

OB・OGからもらって嬉しい差し入れ!

ぴよきちの娘と息子の部活で、OB・OGである先輩たちからもらって嬉しいと言っていた差し入れをまとめました。

ぴよきち
ぴよきち

全ての差し入れが嬉しかったと言っているので順位はつけません。

旅行先で買ってきたお土産

春休みや夏休みに部活に来てくれた先輩方で一番多かった「差し入れ」は、旅行先で買ったお土産のお菓子でした。

「北海道に旅行に行って来たんですか?いいなぁ~!」なんて盛り上がりながら皆で食べたそうです。

むすこ
むすこ

長崎に旅行に行った先輩がカステラを持って来てくれたこともあったよ!

アイス

夏の部活の差し入れで一番人気なのはアイスです。

先輩が持って来てくれるアイスがとても美味しかったと息子が言ってました。

ぴよきち
ぴよきち

高校のすぐ近くのスーパーで部員の人数分買って持ってきてくれたそうです。

息子の部活の先輩は、ガリガリ君を人数分差し入れしてくれて、夏の暑さでバテ気味だった男子部員たちは大喜びしたそうです。

created by Rinker
ガリガリ君
¥3,554 (2025/05/18 07:45:38時点 Amazon調べ-詳細)

ところでガリガリ君って何種類あるんだろう?と調べてみたところ、なんと160種類以上のフレーバーが展開されていました。

スーパーで売っているのは多くても5種類くらいなので驚きました。

➔ ガリガリ図鑑

オレンジジュース

果汁100%のオレンジジュースを部員の人数分、差し入れしてくれた先輩もいました。

オレンジジュースはビタミン・ミネラルが豊富で疲労回復効果があります。

むすこ
むすこ

部活の練習が終わった後のオレンジジュースは最高に美味しかったよ!

バランスオンminiケーキ

娘の先輩はバランスオンminiケーキを差し入れしてくれました。

箱に「○○ちゃん、次の試合がんばってね」と書かれていたのが嬉しくて、家に持って帰ってしばらく食べずに机の上に飾ってありました。

むすめ
むすめ

カロリーメイトを差し入れしてくれた先輩もいたよ。

うまい棒

うまい棒を袋にいっぱい持って来てくれた先輩もいました。

ぴよきち
ぴよきち

学生さんらしい差し入れですね~!

うまい棒はレギュラーだけで15種類あるのですが、このような詰め合わせも売っています。

created by Rinker
おかげさまマーケット
¥3,265 (2025/05/18 07:45:40時点 Amazon調べ-詳細)
むすこ
むすこ

ジャンケンして勝った人から順番に好きな味を選んで楽しかったよ。

OB・OGとして部活に行くときの注意点

ごくたまにですが、生後数か月の赤ちゃんを連れて来るOGの先輩がいます。

息子はバレー部ですが、「体育館で練習しているとボールがどこに飛んで行くのか分からないから、赤ちゃんに当たらないかハラハラした」と言っていました。

幼稚園くらいのお子さんでも、室内の球技の見学は非常に危険ですので、連れて行くなら体育館の外など練習場所から少し離れた安全な場所で大人が隣について見学してくださいね。

体育館のひな壇の上でしたら、できるだけボールが届きにくい後ろの方で見学してください。

むすこ
むすこ

頭にボールがぶつかったら大変なことになるからね!

まとめ

OB・OGと言っても、卒業して1年目ならまだ学生さんが多いですよね。

ぴよきち
ぴよきち

学生のうちは差し入れのことは考えなくて大丈夫です。

差し入れを持って行かなくても、後輩たちの練習のお手伝いに行けばそれだけで十分です。

先生も助かりますし、後輩も先輩と一緒に練習することができて喜びます。

息子は高校3年生の春に部活を引退しましたが、定期テストが終わった日は、息抜きを兼ねて部活に顔を出して顧問の先生の球出しの手伝いをしていました。

むすこ
むすこ

自分も身体を動かしたかったからね。