部活の差し入れに大人気なパンをまとめました!

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

差し入れ人気ランキング

こんにちは、ぴよきちです。

腹持ちの良いパンを差し入れにしたいな!と考えている方はいますよね。

先日、息子が通っていたバレーボールのクラブチームに行ったとき、練習していた小・中学生、高校生の総勢38人に「差し入れでもらったら嬉しいパン」についてアンケートを取りました。

この記事では「クラブチームの子どもたちに大人気のパン」と「部活の差し入れにおすすめなパン」をまとめましたので、ぜひ参考に読んでみてくださいね。

ぴよきち
ぴよきち

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

クラブチームの子どもたちに大人気のパン

ぴよきちの息子が通っているクラブチームの子どもたちに人気のパンをまとめました。

サンドイッチ(卵)

「厚焼き玉子のサンドイッチが大好き!」と言っている子どもたちがいました。
今どきのサンドイッチはオシャレで食べ応えがありますねぇ。

卵やチーズ、ハムなどの肉類が挟んであるサンドイッチはたんぱく質も摂取できるので、差し入れにおすすめです。

ランチパックならしっかり包装されているので安心して差し入れできます。

あんぱん

あんぱんが一番好き!と答えてくれた子どもたちもいました。

ぴよきちの息子は小学生の頃はアンパンが大の苦手でしたが、高校生になる頃には不思議と大好きになっていました。

子どもの味覚は変わりますね。

created by Rinker
ヤマザキ
¥470 (2025/05/18 18:24:04時点 Amazon調べ-詳細)

クリームぱん

 

八天堂のクリームパンが大好き!」と子どもたちに言われて「私も大好き!」と答えました。

 八天堂のように中にカスタードクリームが入っているパン、マリトッツォのように生クリームが挟んであるパンなど、色々なクリームパンがありますが、

カスタードクリーム、生クリームは乳製品で脂肪を多く含むため、食べたあとの消化に時間がかかります。
そのため運動する直前の差し入れにはあまり向いていません。

ぴよきち
ぴよきち

クリームパンを差し入れするなら部活が終わったあとがおすすめです。

クロワッサン

毎朝クロワッサンを食べてるよ!」と教えてくれたお子さんがいました。

ぴよきち
ぴよきち

小さなクロワッサンを沢山買って差し入れにするのも良いですね。

クリームパンと同様に、クロワッサンもバター(乳製品)がたっぷり練り込まれているので、差し入れするなら部活が終わったあとにしてくださいね。

大人気の自宅で焼く冷凍クロワッサンです。

created by Rinker
三友フーズ
¥1,845 (2025/05/18 22:46:20時点 Amazon調べ-詳細)

メロンパン

 

「キッチンカー(移動販売)の焼き立てメロンパンって最高に美味しいよね!」と子どもたちと盛り上がりました。

メロンパンはパン生地の上にクッキー生地が乗っていて、更に砂糖がかけてあったり、チョコチップが入っていたりするものがあり、かなりカロリーが高いパンです。

<100g当たりのエネルギー量(カロリー)>

  • メロンパン  366kcal
  • クリームぱん 305kcal
  • あんぱん   280kcal
ぴよきち
ぴよきち

メロンパンもクッキー生地に乳製品が含まれているので、部活が終わったあとの差し入れにしましょう!

デニッシュ

 

クロワッサンとデニッシュはどう違うのか?」と子どもたちと真剣に話し合ったのですが、クロワッサンは甘くないため食事パンの要素が強く、デニッシュはチョコチップやカスタードが練り込んでいて甘いため菓子パンであるという結論になりました。

デニッシュパンもクロワッサンと同じ理由で、部活が終わったあとに差し入れすることをおすすめします。

ぴよきち
ぴよきち

食パン型のデニッシュパンもありますが、差し入れするなら切り分けてから渡してあげてくださいね。

チョコパン

 

一番人気だったのはチョコパンでした!

チョコレートが生地に練り込んであるパン、チョコチップが入っているパン、チョコレートクリームが入っているパンなど、色々な「チョコパン」がありますが、

チョココロネが好き!」と言う声がとても多かったです。

ぴよきち
ぴよきち

チョココルネって見た目も可愛いですよね。

部活の差し入れにおすすめなパン

生クリームなどの乳製品が入っているパン、揚げ物が挟んでいるパン、マヨネーズがたっぷり使われているパンは、「補食」としての差し入れには向いていません。

運動(試合)の前に差し入れするパンは、できるだけ脂質が抑えられてタンパク質・糖質が多く含まれているパンがおすすめです。

すぐ上の「クラブチームの子どもたちに人気のパン」にもありますが、差し入れにおすすめなパンはこちらの3つがおすすめです。

  • あんぱん
  • サンドイッチ(卵やチーズ、ハムなど)
  • ベーグル(パンの中ではかなり脂質が控えめ)

部活(大会)が終わったあとなら、子どもたちに人気のパンを差し入れしてください。

パン屋さんのパンを差し入れするときの注意点

袋に入っていない、パン屋さんで売っているパンの消費期限は基本的に1日です。

ぴよきち
ぴよきち

パン屋さんのパンを差し入れするなら、当日に買ってすぐに食べてもらうことになります。

ぴよきちはホームベーカリーで食パンを焼くことがありますが、夏に常温で置いておいておくと、2日目には完全に味が落ちてパサパサになり、美味しく食べられなくなります。

賞味期限が書かれている市販のパンとは違い、パン屋さんのパンは賞味期限が大体一日と短いのでご注意くださいね。

まとめ

子どもたちと話していて、パンって色んな種類があるんだな~、と改めて感じました。

ぴよきち
ぴよきち

上のチョコパンでも書きましたが、娘がよく間食で食べているパンはBASE BREAD®です!

我が家では、パン8袋&クッキー10袋セットを買って置いておくと、子どもたちが部活前の間食として持って行くのであっという間になくなります。

BASE BREAD®のパンの賞味期限は、注文日から約1ヶ月前後と長いので安心です。

※Amazonや楽天市場などのモールでは賞味期限は1、2週間程度と、公式オンラインショップ経由での購入より短い場合があるのでご注意ください。