夏の部活の合宿で喜ばれる差し入れ!

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

夏の差し入れ

こんにちは、ぴよきちです!

「夏休みに部活の合宿があるけど、差し入れは何にしようかな」と悩んでいませんか?

スイカを丸ごと渡すのは迷惑になるかな…
合宿所には自販機はあるのかな…

そんな「夏の合宿の差し入れ」に悩んでいる方に向けて、うちの娘と息子が実際もらって嬉しかったと言っている差し入れを中心にまとめました。

・夏の部活の合宿で喜ばれる差し入れ
・差し入れを渡す前に確認すること!
・合宿直前で怪我をしてしまったら…

今回の記事は、この3点について詳しくまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ぴよきち
ぴよきち

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

夏の部活の合宿で喜ばれる差し入れ

娘と息子は、クラブチームと高校の部活の夏合宿に行ったことがあります。

ぴよきち
ぴよきち

夏の合宿の差し入れは、飲み物が一番喜ばれました!

むすこ
むすこ

飲み物はどれだけあっても足りなくなるからね!

保護者全員でお金を出し合って飲み物(スポーツドリンク)を箱買いして、合宿当日の出発前にコーチに渡しました。

※飲料を箱買いして差し入れしてもいいか事前にコーチに相談しました。

以下の3つは合宿で喜ばれた差し入れです。

ゼリードリンク

ぴよきち
ぴよきち

高校の合宿は、値段がちょっと高めのエネルギー源になるゼリードリンクが喜ばれました!

栄養ドリンク

中学の合宿は、子どもたちには「リポビタンDキッズ」大人(コーチ)には「ユンケル」を渡したところ大好評でした!

created by Rinker
リポビタン
¥1,364 (2023/12/08 11:56:57時点 Amazon調べ-詳細)
むすこ
むすこ

1日中練習してクタクタになるから、栄養ドリンクの差し入れは嬉しかったよ!

監督、コーチたちもお風呂上りにグイッと飲んでいたそうです(笑)

花火

花火は差し入れする前に監督、コーチに相談してくださいね。

ぴよきち
ぴよきち

合宿所によっては花火禁止のところもあります!

むすこ
むすこ

ハードな練習が終わったあと、皆で集まってやった花火は楽しかったなぁ。

差し入れを渡す前に確認すること!

夏の合宿ではスポーツドリンク、お茶、お水など、飲み物はいくらあっても足りませんが、渡す前に確認して欲しいことがあります。

  • 合宿所に飲み物を冷やすための、十分な数の冷蔵庫があるか
  • 監督、コーチなど付き添いの大人の交通手段

コーチが子どもたちと電車やバスで合宿所に行く場合、箱買いしたスポーツドリンクを差し入れにもらっても運べなくて困ります。

ぴよきち
ぴよきち

合宿所の冷蔵庫で冷やしておくことができず、個々でスポーツドリンクを作るのでしたら粉末タイプのものを差し入れるのも一つの手です。

アミノバイタルの粉末もあります。

スイカなどのサイズの大きめのフルーツを、丸々差し入れする方もいますが、カットして配って片づけて…とかなり手間がかかるので、恒例の差し入れではない限りやめておいた方がいいです。

ぴよきち
ぴよきち

普段の練習にカットした状態で持って行くのなら喜んでもらえますけどね!

合宿直前で怪我をしてしまったら…

合宿は普段の練習とは違ったチームメイトとの共同生活です。

ぴよきち
ぴよきち

お子さんにとってはたまらなく楽しいものですよね!

そんな楽しみな合宿なのですが…

娘は高校のバレー部の合宿の2日前に足を捻挫したことがあります。(全治2週間でした)

先生やチームメイトからは「年に一度の合宿なので来て欲しい」と言われ、娘も行きたいと言ったので、練習には参加せず見学することを条件に行かせたのですが…

本人曰く「バレーが出来ないから全然面白くなかった…」とのことでした。

むすめ
むすめ

みんなが足を心配して荷物を持ってくれたのも申し訳なかったなぁ…。

合宿直前に「練習に参加できないレベルの怪我」をしてしまったら、無理して合宿に参加せずリハビリに専念した方が、結果的に早く部活に復帰することができます。

ぴよきち
ぴよきち

合宿に行くことで、多かれ少なかれ周りに心配をかけてしまいまうので、無理を押してまで行かないことをおすすめします。

まとめ

・夏の部活の合宿で喜ばれる差し入れ
・差し入れを渡す前に確認すること!
・合宿直前で怪我をしてしまったら…

以上の3点をまとめました!

ところで合宿の差し入れとは別に、高校生になると各自で大量のお菓子を持参します。

むすこ
むすこ

大袋のお菓子を持ち寄って、夜にみんなで食べたよ!

夜にワイワイお喋りをしながらお菓子を食べるのは、合宿の楽しみでもあるのですが…

高校生は、食品の保管状態に無頓着なので、持たせるお菓子に注意が必要です。

おまんじゅうなどのあんこものや、カスタード系のお菓子は痛みやすいので、夏の合宿で夜用のお菓子として持たせないようにご注意ください。

ぴよきち
ぴよきち

お菓子は、常温でかばんに入れっぱなしでも大丈夫なものだけ持って行きましょう!