部活の差し入れに大人気!ペットボトル飲料|おすすめランキング

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

差し入れ人気ランキング

こんにちは、ぴよきちです。

部活に飲み物を差し入れしたいと考えている保護者の方はいますよね!

今回は、子どもたちに喜んでもらえること間違いなし!の人気のペットボトル飲料をランキング形式でご紹介します。

5位から順番に発表しますね。

ぴよきち
ぴよきち

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

第5位 カルピス

5位にカルピスがランクインしました!

created by Rinker
カルピスウォーター
¥2,355 (2023/12/09 06:48:45時点 Amazon調べ-詳細)
ぴよきち
ぴよきち

お昼休憩や部活が終わったあとに仲間同士でワイワイしながら飲むカルピスは最高ですよね!

真夏の大会に、こちらを凍らせて持って行ったところ、子どもたちに喜んでもらえました。

created by Rinker
カルピスウォーター
¥3,030 (2023/12/09 06:48:45時点 Amazon調べ-詳細)

第4位 オレンジジュース

カルピスと一緒に差し入れされることが多いのがオレンジジュースです!

息子と部活仲間に好きなオレンジジュースを聞いてみたところ「なっちゃんオレンジ」が1番人気でした。

娘の中学時代の顧問の先生は、「オレンジジュースは疲労回復効果がある」、と言って部活が終わったあとに飲むことをおすすめしていたそうです。

ぴよきち
ぴよきち

練習中だとオレンジジュースは喉に対する刺激が強いので、練習が終わったあとに飲むといいそうです。

オレンジジュースは クエン酸・ビタミンCが手軽に補給できる飲み物なので、果汁100%のものを選んで差し入れすることをおすすめします。

第3位 水/ミネラルウォーター

子どもはみんなジュースが好きだと思っていた時期が私にはありました…。

実際はジュースやスポーツドリンクなど甘い飲み物が苦手な子どもは意外と多いです!

うちの娘も小さな頃からジュースより水やお茶を好んで飲みます。

created by Rinker
I LOHAS(い・ろ・は・す)
¥2,073 (2023/12/08 18:05:25時点 Amazon調べ-詳細)

息子はジュース大好き人間ですが、部活でハードに動いている最中は「お茶か水しか身体が受けつけない」と言ってます。

ぴよきち
ぴよきち

暑くなると水筒がすぐに空になるのでよく冷えた水の差し入れは喜ばれます!

第2位 麦茶

こちらも水と全く同じ理由で人気です!

息子曰く、「練習でハードに動いていると甘い飲み物よりお茶か水が飲みたくなる」とのことです。

created by Rinker
爽健美茶
¥1,703 (2023/12/09 08:05:00時点 Amazon調べ-詳細)

サッカー部、バスケ部などの走り回る系の部活に入っていたときは、お茶を多めに持たせてもすぐに飲み切ってしまい足りなくなる日もありました。

むすこ
むすこ

麦茶を差し入れで持ってきて、空の水筒に補充してくれたお母さんがいて本当に助かったよ!

私も部活の大会に行くと、お昼くらいに子どもたちに「お茶は足りてる?」と確認するようにしています。

ぴよきち
ぴよきち

足りなければ近所のコンビニに買いに走ります!

運動部の子にはカフェインの入っていない麦茶が飲みやすくて喜ばれます。

第1位 スポーツドリンク

差し入れで1番多いのはスポーツドリンクです!

むすこ
むすこ

一番人気はアクエリアスだよ!

created by Rinker
AQUARIUS(アクエリアス)
¥1,827 (2023/12/09 06:49:56時点 Amazon調べ-詳細)
ぴよきち
ぴよきち

熱中症の心配もあるので、スポーツドリンクを1本持たせておくと安心ですよね。

ジュースと同様に、スポーツドリンクが飲めないお子さんも多くいて、うちの娘も普段はあまり飲まないのですが、唯一アクエリアスのレモン味は美味しいと言って飲んでいました。

created by Rinker
AQUARIUS(アクエリアス)
¥2,352 (2023/12/09 06:48:47時点 Amazon調べ-詳細)
むすめ
むすめ

レモンの爽やかさがあるから飲みやすいよ!

娘と息子が、唯一自分から飲んでいるスポーツ系のドリンクはこちらです。

疲れの取れ方、翌日の動きが全然違うと言っています。

ハードなトレーニングを日々続けている方におすすめします。

あっと驚くペットボトル飲料の差し入れ方法

ジュースが飲めない子、スポーツドリンクが飲めない子、水よりお茶が好きな子など「ペットボトル飲料」の好みはお子さんによって違います。

むすこ
むすこ

オレンジジュースが苦手な子もいるからね。

以前お茶やジュースなど色んな種類のペットボトル飲料を2~3本ずつ混ぜて差し入れしてくれた保護者の方がいて、その方法があったか!と目から鱗が落ちました。

ぴよきち
ぴよきち

部員たちはジャンケンして勝った子から順番に選んでいて楽しそうでした!

運動中カフェインは飲まない方がいい?

利尿作用が高まるので、カフェインが入った飲み物は部活中は飲まない方がいいと言われていましたが、近年の研究では、運動時には「カテコールアミン」という利尿を抑制する働きのあるホルモンが出るので、カフェインの利尿作用は相殺されることが分かっています。

運動後の緑茶もおすすめとのことです。

緑茶に含まれるカテキンには、疲労を引き起こす活性酵素を抑える働きがあります。運動後に飲用することで、副交感神経が優位になり、疲労感が軽減することが期待できます。引用:日本調剤

運動する前後にカフェイン入りのお茶を1~2杯飲む程度なら問題はありません。

ぴよきち
ぴよきち

ただ、私はカフェイン系の飲み物を飲むと極端にトイレが近くなる体質なので運動する前は控えています。

一度に飲む水分量は?

ぴよきち
ぴよきち

スポーツ時に飲む水分の量は、一度につき200mlで良いそうです。

理由は人間の身体が一度に水分を摂取できる量が200mlまでだからです。

体内の水分量を保つためには一度に飲まず、こまめに飲むことが大事なので、「それほど喉が渇いていなくても休憩時間に水分を取るようにしてね」と子どもたちに伝えてあります。

むすこ
むすこ

そうは言っても、熱いと一気に500ml飲み干しちゃうこともあるんだけどね~。

ぴよきち
ぴよきち

2Lのペットボトルをラッパ飲みしている豪快な子もいたねぇ。

まとめ

ペットボトル飲料は様々なサイズがあり、500mlサイズのお茶やお水を1本ずつ差し入れしてくれる方、2Lサイズのお茶やジュースを数本と紙コップを持ってきてくれる方と様々でした。

夏場は水分はどれだけあっても足りなくなるので、ペットボトル飲料の差し入れはとても助かりました!

注意点ですが、炭酸飲料は運動中に飲むのは喉に対する刺激が強いので差し入れとしておすすめできません。

むすこ
むすこ

炭酸入りのカルピスやオレンジジュースは美味しいけどね。

むすめ
むすめ

部活がない日に飲めばいいんだよ!