こんにちは、ぴよきちです!
6月から”ネーションズリーグ2025” そして8月から”世界バレー”の応援をし続けているのですが、ひとつ気になっていることがあります。
それは、選手たちが試合の合間に飲んでいる「黄色い飲み物」は何なのか?ということです。

目立つ色の飲み物だから気になるよね~。
この記事では、蛍光色にも近い「黄色い飲み物」の正体について詳しく調べてまとめましたので、ぜひ参考に読んでみてくださいね。

それでは、どうぞ!
全日本選手たちが飲んでいる「黄色い飲み物」は何なのか?
バレー歴10年以上の娘と息子に質問してみました。

試合中に選手たちが飲んでいる「黄色い飲み物」って何だと思う?

色的にリアルゴールドかデカビタかな?

綾鷹っぽい色してない?
試合中に綾鷹(緑茶)は飲まないでしょ~と話しながら、リアルゴールドは意外と近いかな?と一瞬だけ思ったのですが、炭酸飲料なのでやっぱり試合中に飲むことは考えられません。
息子曰く、リアルゴールドはペットボトルより缶の方が美味しいとのことです。
調べてみたら入っている成分が違うことが分かりました。
「黄色い飲み物」についてSNSで調べてみました!
SNSなどで「黄色い飲み物」について調べてみたところ、「アミノ酸 クエン酸の入った飲み物」という説を多く見かけました。

市販品なのか完全オリジナルなのかは分かりませんでした。
「黄色い飲み物」について、このような意見もありました。
- キリン天然水にエナジーチャージの粉末を溶かしているみたいです
- アリスト(ARIST)というスポーツドリンクです
- ミネラルウォーターにアミノバイタルクエン酸チャージを溶かしたもの
中には商品名を断言している人もいましたが、どれも公式情報には載っていなかったので「黄色い飲み物」の中身は確定することができませんでした。
「色的にゲータレードでは?」と書いている人もいました。

もしゲータレードなら宣伝も兼ねてゲータレード専用のスクイーズボトルに入れて飲むんじゃないかな?
石川真佑選手のサポート飲料
アミノバイタル公式のXに石川真佑選手の記事が載っていました。
チームを引っ張る石川真佑選手 @m_ish_0514 ✨️
「アミノバイタル®」も応援しています✊️🔥日々のコンディショニング方法や
これから先の目標、周りへの感謝。
等身大で語った「挑戦のそばに」
後編はこちらからチェックできます🏐https://t.co/HWlhGa3vZm pic.twitter.com/8RaSPQK997— アミノバイタル®︎【公式】 (@aminovital_jp) August 29, 2025
記事には、日々のコンディション維持に役立てているものが「アミノバイタル®」です、と書かれています。

練習前、練習中、練習後にそれぞれしっかり摂っているとのことです!
ただ、試合の放送日にアミノバイタルのCMは流れているのですが、公式試合中に飲んでいるとはどこにも書かれていなかったので、石川真佑選手が普段の練習時に飲んだりと使い分けて摂取しているのかな、と思いました。
記事の中で石川真佑選手が飲んでいるゼリー飲料はこちらです。
部活の差し入れにも大人気の商品です。

このゼリー、男子バレー選手が飲んでいる姿をテレビで見たことがあるよ。
「黄色」の正体は?
アミノバイタルのクエン酸チャージウォーターを水に溶かすと鮮やかな黄色になります。
よくスポーツ選手が飲んでいる「黄色い飲み物」、
アミノバイタルのクエン酸チャージウォーター!✨
水に溶かすとあら不思議、黄色になるんです。クエン酸チャージを飲みながら、応援しなきゃ!🏐🏐🏐 pic.twitter.com/T5gNYm1Drw
— アミノバイタル®︎【公式】 (@aminovital_jp) July 31, 2025

クエン酸を水に溶かすと黄色くなるの?

クエン酸は水に溶かしても無色だよ。アミノバイタルに含まれているビタミンB群(特にB2)が黄色い色素を持っているんだよ。
アミノバイタルの公式サイトにも「着色料としてはビタミンB2が含まれています。」と書かれています。
まとめ
調べてみたのですが、残念ながらバレーボール日本代表選手たちが飲んでる「黄色い飲み物」の商品名(中身)は公式情報に載っていませんでした。
試合の放送日にアミノバイタルのCMが流れているのを見たので、色的にもミネラルウォーターにアミノバイタルの粉末を入れているのかな?と思ったのですが、こちらも公式情報には載っていないので確定はできません。
選手ごとに個別に調合された電解質ドリンクや栄養補給飲料を使用しているのかもしれず、一般向けに販売されていない”特別なドリンク”である可能性が高いです。

「ミネラルウォーター+アミノバイタルの粉末+α」で、オリジナルブレンド型のスポーツドリンクを作っているのかな?

プロ選手が飲む電解質ドリンクの「ブレンドの配分」はトップシークレットみたいだね。
あまりにも色鮮やかな黄色い飲み物なので、着色料など心配されている方もいますよね。
着色料入りの飲み物で思い出したのですが、パリ五輪で「高橋健太郎選手の舌が青すぎる!」と話題になったときのドリンクは「パワーエイドの青(コカ・コーラ社)」でした。
※パワーエイドは五輪の公式スポドリです。
「試合前に飲みまくっていたので舌が青くなった」と聞いて笑いました。
現在、日本では販売されていませんが、amazonで「紫」と「赤」を発見しました。