【2024年のAmazonブラックフライデー】お菓子と飲み物をお得にまとめ買い!

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

その他の差し入れ

こんにちは、ぴよきちです!

2024年のAmazonブラックフライデーが近づいてまいりました。

年末最後の大セールです!

ブラックフライデーでは、部活の差し入れにおすすめな「お菓子やドリンク」などがたくさん割引されお得に買うことができます。

この記事では、子どもたちに大人気な「差し入れにおすすめなお菓子やドリンク」をまとめましたので、ぜひ参考に読んでみてくださいね。

ぴよきち
ぴよきち

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

Amazonブラックフライデーとは?

ブラックフライデーはアメリカ発祥のビッグセールイベントです。

日本では2016年に一部の小売業者が「ブラックフライデーセール」と銘打ってセールを行ったことから始まりました。

ぴよきち
ぴよきち

日本ではまだ歴史が浅いセールなんですね。

イオンやイトーヨーカドー、楽天などのネット企業の他、近所のスーパーでも開かれている「ブラックフライデー」なのですが、中でも、Amazonが開催するブラックフライデーは注目度が高く、あらゆる商品がプライスダウンしています。

2024年のセール開始日は11月29日(金)から12月6日(金)に開催されることが決定しました!

ぴよきち
ぴよきち

11月27日(水)から11月28日(木)に「先行セール」も開催されます!

Amazonブラックフライデーに参加するには?

Amazonブラックフライデーはプライム会員以外でも参加することができます。

むすめ
むすめ

Amazonプライムデーと違って、Amazonブラックフライデーは会員以外でも参加できるよ!

ぴよきち
ぴよきち

普段Amazonをほとんど利用しないユーザーは助かりますね。

ただ、ぴよきち的にはAmazonブラックフライデーで、電化製品など数万円の品物を買う予定がある方は「Amazonプライム会員」に登録することをおすすめします。

Amazonプライム会員に登録する際に30日間の無料体験ができるのですが、ブラックフライデーで買い物する直前に登録しておいて、無料体験期間が終わるタイミングで解約すれば月会費はかかりません。

Amazonプライム会員になると、送料が無料になる、タイムセール30分前から参加することができる、最大12%還元のポイントアップキャンペーンに参加することができる等々、

お試しでも「Amazonプライム会員」に入った方が断然お得です

ぴよきち
ぴよきち

30日間の無料体験期間後も継続するなら¥ 600/月となります。

30日間のプライム無料体験はこちらからどうぞ。
(無料体験後は¥ 600/月。いつでもキャンセルできます)

むすこ
むすこ

会員資格は「アカウントサービス」でいつでもキャンセルすることができるよ。

中華製品を除外できるというコマンドの「嘘」

ぴよきちはAmazonプライム会員になっていて、定期的に買い物をしているのですが、検索していると時々あやしい中華ブランドの激安商品が出てくることがあります。

ぴよきち
ぴよきち

日本語が怪しいレビューが多い商品は要注意です。

セール品ひとつひとつコメントを見ながら探すのは大変だなぁ…と思っていたところ、Xで中華製品を除外できるコマンドの情報を見つけました。

試しに入力してみたところ、一気に商品数が減ったので「これは便利なコマンドだ!」と数か月ほど使っていたのですが、ふとあることに気づきました。

それは、ぴよきちが大好きでリピートして商品を買っている日本の企業の商品が検索結果に出なくなるということです。

ぴよきち
ぴよきち

中華商品だけを除外できるコマンドじゃなかったの?

疑問に思って調べてみたところ、この「&emi=AN1VRQENFRJN5」は、Amazon.co.jpが販売している商品のみを表示するためのコマンドでした。

簡単に説明すると、このコマンドを入れることで「マーケットプレイスに出店している優良な日本企業の商品」まで除外してしまうことになるのです。

Amazonのセールが近くなるとよく見かけるこのコマンド「&emi=AN1VRQENFRJN5」ですが、中華系の悪徳業者だけを除外するようなことは出来ません。

ぴよきち
ぴよきち

Xに書いている人は、その点もしっかり記載すべきですね。

「Amazon.co.jpが販売している商品のみ買いたい!」という方だけこのコマンドを使用してくださいね。

差し入れにおすすめなお菓子と飲料

※こちらはのAmazonブラックフライデー前の商品の価格となっております。

2024年11月22日時点でamazonで記載されている価格となっております。
価格の変更、売り切れの際はご了承ください。

アクエリアスラベルレス500ml(先行セール商品)

部活をやっているお子さんがいるとアクエリアスが安く買えると助かりますよね。
ぴよきち家もブラックフライデーでまとめ買いします。

created by Rinker
アクエリアス(AQUARIUS)
¥2,275 (2025/05/19 04:39:35時点 Amazon調べ-詳細)
参考価格 2631円→1987円/OFF: ¥644

グリーンダカラ スポーツドリンク(先行セール商品)

スポーツドリンクには好みがあります。
グリーンダカラ派の人は、先行セールでお値打ちに購入しましょう!

created by Rinker
GREEN DA・KA・RA(グリーンダカラ)
¥2,374 (2025/05/18 06:52:30時点 Amazon調べ-詳細)
参考価格 3888円→1998円/OFF: ¥1890

い・ろ・は・す天然水ラベルレス(目玉商品)

絶対に必要な「お水」ですが、ブラックフライデーの目玉商品となっています。
どのくらい価格が下がるのか楽しみです!

created by Rinker
い・ろ・は・す(I LOHAS)
¥1,964 (2025/05/19 04:39:35時点 Amazon調べ-詳細)
参考価格 2131円→1728円/OFF: ¥403

コカ・コーラ やかんの麦茶(目玉商品)

部活をやるお子さんにとって麦茶は必需品なので、ブラックフライデーの今!購入しておきましょう。

参考価格 2510円→1746円/OFF: ¥764

ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100(目玉商品)

ザバス(SAVAS) ホエイプロテイン100 リッチショコラ味ブラックフライデーの目玉商品となっております!

むすこ
むすこ

デザート感覚で飲めるくらいにチョコの味が濃厚で美味しいよ!

参考価格 4780円→3798円/OFF: ¥982

inバー プロテイン ベイクドチョコ

息子が大好きなプロテインバーです。
差し入れにおすすめな商品なので、ぜひお値打ちなうちに購入してくださいね!

参考価格 2121円→1680円/OFF: ¥441

カップヌードル PRO 高たんぱく&低糖質

差し入れというより、息子のおやつ代わりに買っています。
普通~に美味しいのでおすすめします。

参考価格 3357円→2373円/OFF: ¥984

バランスオンminiケーキ

毎年購入している商品です。
通常の注文で1袋47円は激安ですよね!

参考価格 1555円→944円/OFF: ¥611

ブラックフライデー中に買っておきたい商品

 ブテナロック 足洗いソープ

うちの娘はよく動いて汗をかくせいか、特に暑い日の足の匂いがスゴイです…(娘よごめん)
なので、こちらの足洗いソープは必需品です!

ぴよきち
ぴよきち

今回のブラックフライデーセールで安くなっていたので、慌ててまとめ買いしました。

参考価格 1584円→793円/OFF: ¥791

[ニューバランス] ランニングシューズ

ニューバランスのランニングシューズもブラックフライデーの目玉商品となっております!

ぴよきち
ぴよきち

娘が高校生の頃は、ブラックフライデーでニューバランスのスニーカーを必ず購入していました。

参考価格 10890円→7623円/OFF: ¥3267

[ニューバランス] ミッドレングス3Pソックス

じわじわと値上がりしているソックスもブラックフライデーの目玉商品となっています。
ぴよきち家では、この機会に一年分の靴下をまとめ買いしています。

参考価格 1210円→930円/OFF: ¥280

ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス 110g

ぴよきちの娘が年中使っている日焼け止めです。

こちらも先行セールの商品に入っているので、まとめ買いするぞ!と気合を入れています。

参考価格 1210円→968円/OFF: ¥242

めぐりズム蒸気でホットアイマスク 完熟ゆずの香り

娘と息子は冬の試合のあと、くたくたに疲れている日はホットアイマスクを使ってリラックスタイムを作っています。

こちらも先行セールの商品なので、どのくらい安くなるのかな?と楽しみにしています。

参考価格 1694円→1271円/OFF: ¥423

まとめ

ブラックフライデーに便乗して値上がりして販売されている商品は、見つけ次第すぐに消すようにしています。

ぴよきち
ぴよきち

こんなこと書いたら怒られちゃうかなぁ…。

この記事では本当に値下がりしている商品だけを載せていますので、ご安心ください。

お値打ち商品を探すのって本当に楽しいのですが、セール品の中には「これはそんなに安くないな」「近所のスーパーのが安かったな」といった商品も混じっています。

そこは主婦(主夫)の目利きで購入するかを判断しましょうね♪