こんにちは、ぴよきちです!
「秋の文化祭に招待してくれた友達に差し入れを渡したいな!」と考えている人はいますよね。
娘と息子も友達に誘われて、今までたくさんの高校の文化祭に差し入れを持って参加して来ました。
今回は、娘と息子が文化祭に招待されたときに、友達に持って行って喜んでもらえた差し入れを中心にまとめましたので、ぜひ参考に読んでみてくださいね。

それでは、どうぞ!
高校の文化祭で喜ばれる差し入れ!
文化祭と言えば「文化部」が活躍する日でもあります!
演劇部、吹奏楽部、写真部、美術部、茶道部etc.…

軽音部の演奏もありますよね~!
そんな文化祭を盛り上げようと頑張っている友達に、実際に渡して喜ばれた差し入れです。
同級生の友達に渡す差し入れ
まず最初に書いておきますが、学生は友達に高価な差し入れをする必要はありません。
- カントリーマアム
- パイの実
- エリーゼ
- ホームパイ
- グミ
- クッキー
- マドレーヌ
このような市販されていて賞味期限が長く、個包装されているお菓子は、文化祭の差し入れとして最適ですし、ファミリーパックでも500円以下で購入できるので学生のお財布に優しいです。

チョコレートは当日暑いと溶ける心配があるから避けた方が無難かも!
何人かの友達同士でお金を出し合って差し入れを購入するのなら、コンビニやスーパーで大袋の詰め合わせのお菓子を購入して持って行くことをおススメします。
娘が演劇部の友達に渡した差し入れ
娘は高校2年生のとき、他校の演劇部の友達から「文化祭で劇をやるから見に来て~!」と誘われました。

文化祭の劇の入場チケットをもらったんだよ!
久しぶりに友達に会えるのも楽しみにしていて、「せっかくだし何か差し入れを持って行く!」と娘は言って、演劇部でNGな食べ物・飲み物はあるのか友達に質問したところ、
「顧問の先生の指導で炭酸飲料は禁止されているけど、お菓子なら何でもOKだよ!」と友達から教えてもらいました。

そう言えば、吹奏楽部の友達も炭酸禁止って言ってたなぁ。

差し入れ自体がNGな部活もあるから、先に確認しておいて正解だったね!
差し入れNGのお菓子、飲み物だけは友達にしっかり確認しておいてくださいね。
娘は悩んだ末、カントリーマアムと小さな入浴剤1袋にメッセージカードを付けて渡していました。
文化祭でNGな差し入れ
娘の友達(演劇部)では炭酸飲料の差し入れがNGと書きましたが、
小分けされていないポテトチップスや、食べにくい信玄餅などは差し入れされても困ります。
理由は高校の教室や部室では食べにくいからです。
プリンやケーキなど保管場所に困る「生もの」や、「大きな花束」などの持って帰るのに困るものも文化祭の差し入れに向いていません。

花束を渡したいなら小さめのブーケにして、持ち帰りやすいように紙袋に入れて渡してくださいね。
演劇部の友達に差し入れを渡すタイミング
演劇部や吹奏楽部など、公演前は準備でバタバタしてとても忙しいです。
出演前はとても緊張していますし、舞台に上がる直前は精神統一に入っているのでむやみに声をかけない方がいいです。

差し入れは舞台が終わってから渡しましょう!
高校の先生からの差し入れ
夏休み中に教室で文化祭の準備をしていると、差し入れを持ってきてくれた担任の先生がいました。
娘と息子が、高校の先生(担任、顧問)から実際にもらった差し入れはこちらです。
- ミスタードーナツ
- クリスピークリームドーナツ
- 栄養ドリンク
- ジュース(色んな種類のペットボトルのジュースの詰め合わせ)
- パピコ、クーリッシュなど少し溶けても大丈夫なアイス
パピコは近所のコンビニで買って保冷バックに入れて「早く食べろよ~!」と言いながら大急ぎで教室まで持ってきてくれたそうです。
※文化祭当日ではなく、前日に準備していたときにもらった差し入れです。

アイスは一瞬で無くなったよ!

先生、ありがとうございます!
文化祭の準備も後半戦に入ると、みんな疲れが出始めてぐったりしていたので「栄養ドリンク」の差し入れもとても嬉しかったと言っていました。
娘が部活の差し入れでもらって大好評だった栄養ドリンクはこちらです。
まとめ
今回は文化祭で渡すと喜ばれる差し入れについてまとめました。
娘と息子と「文化祭の差し入れ」について話しをしていたのですが、賞味期限が長くて、個包装されていて、暑い日でも溶けにくいお菓子が最適であることが分かりました。

ファミリーパックのお菓子を渡せば、教室にいるみんなで食べてもらえますね!
保護者の方がお子さんのいる部活に差し入れをしたい場合ですが、あまり高価なものを差し入れしないよう気をつけてください。
差し入れを渡さない保護者に必要のないプレッシャーを与えてしまうかもしれないので…。
保護者からお子さんに渡すものも、皆で食べれるような個包装のお菓子で十分です。
お菓子の差し入れに何かプラスしたい方は、使い捨てのおしぼりやゴミ袋を一緒に渡してあげると喜んでもらえますよ。