きょうだい揃って活躍しているバレーボール選手をまとめました!

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

バレーボールのコラム

こんにちは、ぴよきちです!

2025年に「きょうだいで活躍しているバレーボール選手」と聞かれて一番最初に名前が挙がるのは、石川祐希選手と真佑選手ですよね。

むすこ
むすこ

史上初の兄妹で日本代表キャプテンになるって凄いよね~

他の「きょうだい」で活躍しているバレーボール選手はどのくらいいるのかな?と調べてみたところ、驚くほど沢山いましたので「一覧」にしてまとめました。

現在SVリーグ所属(トップリーグ)、学生は一部リーグで活躍している選手を中心にまとめましたので、ぜひ参考に読んでみてください。

ぴよきち
ぴよきち

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

「きょうだい」で活躍しているバレーボール選手!

2025.10月時点でSVリーグに所属している選手、海外で活躍している日本代表選手、大学一部リーグで活躍している選手(きょうだい)を中心にまとめました。

※ポジションや所属チーム、身長は変わっている可能性もありますが、ご了承ください。

※ポジション等はこちらのサイトなどを参考にしています。

ぴよきち
ぴよきち

引退した選手を含めると100組を超えそうになったので、2005年10月現在に「きょうだいで現役の選手」だけに絞ってまとめました。

石川祐希選手・石川真佑選手

ポジション 名前 所属 生年月日 身長
OH 石川祐希 ペルージャ/イタリア 1995年12月11日 192
OH 石川真佑 ノヴァーラ/イタリア 2000年05月14日 174

石川きょうだいの起用で、Zoffの売り上げが爆上がりとのことです!

ぴよきちはZoffのPCメガネを10年近く使っていますが、夕方の目の疲れ方が全く違います。
スマホを長時間見る人にもおすすめします。

甲斐孝太郎選手・甲斐優斗選手

ポジション 名前 所属 生年月日 身長
OP 甲斐幸太郎 サントリー 2001年11月5日 187
OH 甲斐優斗 専修大 2003年9月25日 200

癒し系の兄弟です。優斗選手、また背が伸びたような…?

髙橋塁選手・高橋藍選手

ポジション 名前 所属 生年月日 身長
OH 高橋塁 サントリー 2000年1月14日 186
OH 高橋藍 サントリー 2001年9月2日 188

お父さんが野球人で、一塁二塁の”塁” ホームランの”ラン” が名前の由来とのことです。
(ちなみに妹さんはリリーフの”リリ”で莉々ちゃんです)

富田将馬選手・富田昂馬選手

ポジション 名前 所属 生年月日 身長
OH 富田将馬 大阪B 1997年6月20日 190
ビーチバレー 富田昴馬 トーヨーメタル(株) 2002年12月23日 185

※富田昴馬選手はビーチバレーの選手ですが、将馬選手が全日本選手なので載せました。

富田将馬選手はとても家族思いで、息子さんの写真付きストラップと家族全員分のペアリングを常に持ち歩いているとのことです。

宮部藍梨選手・宮部愛芽世選手

ポジション 名前 所属 生年月日 身長
MB 宮部 藍梨 姫路 1998年7月29日 181
OH 宮部 愛芽世 大阪MV 2001年10月12日 173

宮部 藍梨選手、金襴会の選手時代からずっとファンなのですが、生年月日を調べていて「え?もう27歳なの?」と驚きました。

麻野七菜未選手・麻野堅斗選手

ポジション 名前 所属 生年月日 身長
MB 麻野 七奈未 デンソー 2002年12月13日 183
MB 麻野 堅斗 早稲田大学 2004年12月24日 207

両親ともに身長180㎝超えとのことで、しっかり遺伝子を受け継いだ高身長な姉弟で今後の活躍が楽しみです!

佐藤彩乃選手・佐藤淑乃選手

ポジション 名前 所属 生年月日 身長
S 佐藤 彩乃 クインシーズ刈谷 1999年11月4日 166
OH 佐藤 淑乃 NECレッドロケッツ川崎 2001年11月2日 177

佐藤淑乃選手は日本女子代表選手として”世界バレー2025”で大活躍しました。
今後が楽しみな選手のひとりです。

深津旭弘選手・深津貴之選手・深津英臣選手

ポジション 名前 所属 生年月日 身長
S 深津 旭弘 東京GB 1987年7月23日 183
(元OH) 深津 貴之 WD名古屋と日本代表のコーチ 1988年11月9日 183
S 深津 英臣 WD名古屋 1990年6月1日 181

3兄弟で同じスポーツ、同じ高校、同じ大学に進学ってすごく仲が良い証拠ですよね!
旭弘選手と英臣選手は40代・50代とずっと現役でいて欲しいです。

井上奈々朱選手・井上仁選手

ポジション 名前 所属 生年月日 身長
MB 井上 奈々朱 埼玉上尾メディックス 1989年6月19日 179
MB 井上 仁 ヴォレアス北海道 1992年4月2日 195

バレーボール選手の引退は、女子は28歳前後、男子は30歳前後が多いと言われています。
なので30代の井上奈々朱選手と仁選手は”大ベテラン”になります。

樫村大仁選手・樫村まどか選手

ポジション 名前 所属 生年月日 身長
MB 樫村 大仁 サントリー 1999年1月15日 198
MB 樫村 まどか 東レアローズ滋賀 2002年11月6日 183

高身長な兄姉です。
樫村大仁選手は、2023年にミドルブロッカーとして日本代表(37名の一員)に選出されています。

藤中謙也選手・藤中優斗選手・藤中颯志選手

ポジション 名前 所属 生年月日 身長
OH 藤中 謙也 STINGS愛知 1993年7月25日 188
OH 藤中 優斗 東レアローズ静岡 1996年4月20日 182
L 藤中 颯志 サントリー 1999年12月2日 178

トップリーグ(SVリーグ)で活躍している3兄弟です。
藤中謙也選手は2015年、2020年、2022年、2023年に日本代表に選出されています。
藤中颯志選手は2022年、そして2025年度に日本代表に選出されています。

早坂心之介選手・早坂奏之介選手

ポジション 名前 所属 生年月日 身長
S 早坂 心之介 WD名古屋 2000年4月22日 177
S 早坂 奏之介 順天堂大学 183

早坂心之介選手は5月21日より WD名古屋に加入しました。
今後の活躍が楽しみです!

中川つかさ選手・中川さつき選手

ポジション 名前 所属 生年月日 身長
S 中川 つかさ NEC 2000年8月13日 159
S 中川 さつき 東海大学 2005年5月16日 160

中川つかさ選手は2023年から日本代表メンバーに選出されています。
小柄な選手ですが、東海大学時代はキャプテンを務め、「大学4冠」と最優秀選手賞を獲得しました。

エバデダン ジェフリー・宇意選手・エバデダン ラリー・アイケー選手

ポジション 名前 所属 生年月日 身長
MB エバデダン ジェフリー・宇意 富士通カワサキレッドスピリッツ(Vリーグ) 1998年3月17日 185
MB エバデダン ラリー・アイケー 大阪ブルテオン 2000年8月18日 195

エバデダン ラリー・アイケー選手は筑波大学在学中に日本代表選手に選出され、活躍しています。とても明るい性格でムードメーカーとして欠かせない存在です。

川釣真緒選手・川釣奈津選手・川釣由有選手

ポジション 名前 所属 生年月日 身長
MB 川釣 真緒 ヴィアティン三重(Vリーグ) 1998年10月19日 176
OP 川釣 奈津 アランマーレ山形 2001年7月16日 172
MB 川釣 由有 園田学園大学 174

楽しそうに大会の様子などをつぶやいている川釣真緒選手のポストはこちらです。

三宅雄大選手・三宅綜大選手

ポジション 名前 所属 生年月日 身長
OP 三宅 雄大 明治大学 2005年4月3日 177
S 三宅 綜大 順天堂大学 2007年1月28日 173

駿台学園時代に大活躍していた兄弟ですが、別々の大学に進学しました。
三宅綜大選手は、B代表(日本代表候補)の練習生として活動しています。

葭原昂大選手・葭原逢太選手

ポジション 名前 所属 生年月日 身長
葭原 昂大 東海大学 174
OH/S 葭原 逢太 東海大学 184

兄弟で東福岡高校で、現在は東海大学で活躍しています。
葭原逢太選手は、東福岡高校時代にU19日本代表主将を務めています。

その他の「現役」で頑張っているきょうだい選手

ぴよきち
ぴよきち

SVリーグではなくVリーグや大学の2部リーグ、チャレンジリーグなどで「きょうだいともに」現役で活躍している選手をまとめました。

★敬称は省略させていただきます。
★2025年10月に調べた情報なので、所属チームなど変わっている可能性もあります。
★他にもきょうだいがいる場合があります。

佐藤 隆哉(VC長野トライデンツ)/空季(日本大学)(2部)
端 滉也(ヴィアティン三重)/琉也(移籍先未定)(双子)
梅本鈴太郎(つくばユナイテッド)(2部)/春之助(中央大学)
上林 敬澄(東京ヴェルディ)(3部)/直澄(ウルフドックス名古屋)
谷平拓海(富士通カワサキレッドスピリッツ(2部))/倫樹(つくばユナイテッドSun GAIA)(2部)
森垣 拓真(ヴィアティン三重)(2部)/(ヴィアティン三重)(2部)
德留 聖大(つくばユナイテッドSun GAIA)(2部)/巧大(早稲田大学)
中村駿介(大阪ブルテオン)/謙心(兵庫Delfino)
秦 耕介(ジェイテクトSTINGS愛知)/俊介(富士通カワサキレッドスピリッツ)(2部)

目黒 優佳(大阪マーヴェラス)/安希(埼玉上尾メディックス)/愛梨(信州ブリリアントアリーズ)(2部)
立石 沙樹(リガーレ仙台)(2部)/優華(クインシーズ刈谷)
深澤 めぐみ(SAGA久光スプリングス)/つぐみ(東レアローズ滋賀)(双子)
横田 真未( PFUブルーキャッツ石川かほく)/紗椰香(クインシーズ刈谷)

どちらかが引退したきょうだい選手

せっかく調べたので、引退した選手(きょうだい)も載せておきますね。
(どちらか片方だけ引退した選手も含みます)

ぴよきち
ぴよきち

現役の選手は( )に所属チーム名が入っています。

★敬称は省略させていただきます。
★2025年10月に調べた情報なので、所属チームなど変わっている可能性もあります。
★他にもきょうだいがいる場合があります。

峯村 幸太(引退・高校教師)/沙紀(引退)/雄大(東京グレートベアーズ)
澤畠雄一郎(引退)/文子(引退)
大竹 里歩(引退)/壱青(東京グレートベアーズ)
高橋 みゆき(引退)/和人(引退)
柳田 光綺(引退)/歩輝(クボタスピアーズ)
川添 翔真(引退)/美優(PFUブルーキャッツ)
越川 瞳美(引退)/(引退)
堀江 彩(引退)/友裕(堺ブレイザーズ)
丹山 美沙緒(引退)/禎昭(引退)
川畑愛希(引退)/貴裕(引退)/夏希(引退)
高橋基選手(引退)/高橋葵(SAGA久光スプリングス)
興梠 龍司(引退)/(引退)
古賀 幸一郎(引退)/太一郎(東京グレートベアーズ)
金丸 将大(引退)/晃大(引退)
川合 俊一(引退)/(引退)
三角 昌弘(引退)/尚久(引退)
清水 克彦(引退)/利公(引退)
高橋 慎二(引退)/幸造(引退)
黒葛原 淳一(引退)/浩二(引退)
久原 大輝(引退)/(引退)
松林憲太郎(引退)/哲平(つくばユナイテッドSun GAIA)
南 克幸(引退)/裕之(引退)
諸隈 英東(引退)/直樹(引退)(双子)
山田 芳樹(引退)/博文(引退)
米山 裕太(引退)/達也(引退)
池田龍之介(引退)/幸太(ヴォレアス北海道)
石川俊輔(引退)/亮輔(引退)
柿崎 充(Safilva北海道→不明)/(日本製鉄堺ブレイザーズ)
神園 歴(EZOLUDY)/(EZOLUDY)/(明治大学→?)
黒木隆生(引退)/晃生(引退)
笹本 陽(アイシンティルマーレ碧南)/(中央大学)
杉山嵩樹(引退)/奨弥(引退)(双子)
鈴木寛史(引退)/雅史(?)
辰巳佳靖(引退)/正敏(引退)
中谷 光(長野トライデンツ→?)/(引退)
中道元貴(引退)/淑人(引退)
吉田 竜児(引退)/(引退)/真士(引退)
迫田竜一郎(9人制バレーボールチーム在籍?)/敦志(フラーゴラッド鹿児島)
田城貴之(引退)/広光(引退)
辻口 智也(引退)/泰地(引退)(双子)
中道 紘嵩(引退)/優斗(ヴォレアス北海道)
三木裕人(引退)/大成(奈良ドリーマーズ)
橋本大樹(引退)/大海(千葉ドット)
米澤裕真(近畿クラブスフィーダ)/寛武(引退)

有田 佳織(引退)/沙織(引退)
大野 果歩(引退)/果奈(引退)(双子)
大山 加奈(引退)/未希(引退)
狩野 美雪(引退)/舞子(引退)
木村 沙織(引退)/美里(引退)
川島 亜依美(引退)/里華(引退)
川端 愛希(引退)/夏希(引退)
川原 麻実(引退)/愛璃(引退)
佐々木 侑(引退)/(引退)
佐藤 澪(引退)/(引退)
谷口 由美恵(引退)/雅美(引退)
西川 有希(PFUブルーキャッツ石川かほく)/吉野(引退)
西堀 健実(ビーチバレー選手)/育実(ビーチバレー選手)(双子)
西山 由樹(引退)/慶樹(引退)
沼里 ひかる(引退)/かおる(引退)
服部晃佳(引退)/安佑香(引退)
比金 桃子(引退)/みなみ(退団→?)
山田 真理(Uurkhaichin モンゴル)/侑樹(引退)

他(ぴよきちはここで力尽きました…)

バレーボール選手を引退したあと、コーチをしていたりタレントになっていたり、高校教師をしている方もいたりと進路はさまざまです。

引退理由はほとんど書かれていませんでしたが、長年の練習から肩や腰、膝、足首など怪我をしたことが理由で、早くに引退された選手もいるのではないでしょうか?

むすめ
むすめ

私の友達にも腰を痛めてバレーをやめた子がいたなぁ。

まとめ

 

ぴよきちの娘と息子も同じバレーボールのクラブチームに入っていたのですが、お互いの試合の応援に行くこともなく、良くも悪くもお互いのプレーなど無関心な姉弟でしたが…

実は息子はおばあちゃんにだけこっそりと、どこからか入手したお姉ちゃんの試合(録画)を見せて「お姉ちゃんのスパイクは凄いんだよ!」と自慢していたそうです。
(自分のプレーではなく、なぜか姉のプレーの自慢)

ぴよきち
ぴよきち

お姉ちゃんのことを、弟なりに尊敬していたのかな…?

全日本選手になるためには、身長などの生まれ持った「才能」は勿論ですが、人並み外れた「努力」を続ける必要があります。

むすこ
むすこ

きょうだいどちらも努力してプロのバレーボール選手になるのって凄いことだよね!