2025年/高校バレーの主要大会の年間スケジュールが発表されました!

※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

バレーボールのコラム

こんにちは、ぴよきちです!

2025年1月に行われた春高バレーで、駿台学園が3連覇と高校三冠を達成しました。

ところで「3連覇」と「高校三冠」って一体どの大会のことを言うのかな?どのくらい凄いんだろう?
と気になっている方はいますよね。

この記事では、高校バレーの主要となる三大大会の詳細と2025年の開催日について詳しくまとめましたので、ぜひ参考に読んでみてくださいね。

ぴよきち
ぴよきち

それでは、どうぞ!

スポンサーリンク

高校バレーの三大大会とスケジュール

  • 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)
  • 国民スポーツ大会(旧 国体)
  • 全日本バレーボール高等学校選手権大会(春の高校バレー)

この三つの大会が高校バレーの三大大会と呼ばれています。

ぴよきち
ぴよきち

開催が早い大会から順番に詳しく説明しますね!

全国高等学校総合体育大会(通称:インターハイ)

通称インターハイは夏に行われる年度初の主要大会で、毎年開催地が変わります。

むすこ
むすこ

夏のインターハイと冬のインターハイがあるけど、高校バレーの冬のインターハイはないよ。

一般的な高校生3年生は大学受験もあるので、バレーは夏のインターハイ(4月~7月頃に行われる 各都道府県予選)が最後の大会となる人が多いです。

令和7年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)の開催地と日程はこちらです。

バレーボール男子 開催地:島根県、松江市 開催日:7月28日(月)~8月1日(金)
バレーボール女子 開催地:岡山県、岡山市 開催日:8月5日(火)~8月9日(土)

開催地の参考資料 島根県公式サイト「学校体育」より

7/28(月) 暫定スケジュール
男子 競技種目別開会式
7/29(火) 男子・予選グループ戦及び敗者復活戦
18:30 決勝トーナメント抽選会
7/30 (水) 男子・決勝トーナメント (1・2回戦)
7/31 (木) 男子・決勝トーナメント (3・4回戦)
8/1 (金) 男子・準決勝・決勝
8/5 (火) 16:30 女子 競技種目別開会式
8/6 (水) 女子・予選グループ戦及び敗者復活戦
18:30 決勝トーナメント抽選会
8/7 (木) 女子・決勝トーナメント (1・2回戦)
8/8 (金) 女子・決勝トーナメント (3・4回戦)
8/9 (土) 女子・準決勝・決勝

国民スポーツ大会(通称:国スポ)

「国民体育大会」は2024年開催の第78回大会から、大会名称が「国民スポーツ大会」に変わりました。

むすめ
むすめ

「国スポ」は1946年から2023年まで「国体」と呼ばれていたんだよ。

「国民スポーツ大会」は毎年秋に開催されるのですが、都道府県全てのチームが出場できるわけではありません。

出場できるのは、ブロック大会を勝ち進んだ24都道府県チームだけです。

基本的にチームはどのように組んでもOKなので、単一高校だけでなく、各校からの選抜制で複合チームを作って出場する都道府県もあります。

むすこ
むすこ

県の強豪校のチームがそのまま代表として国スポに出ることもあるけどね。

ぴよきち
ぴよきち

選抜チームで参戦する場合、県内のライバル校の選手たちとチームを組むこともあるので見ていて面白いです。

愛知県では、2024年は各高校から選ばれた選抜チームで出場していましたが、2023年は星城高校のチームがそのまま出場してベスト4に進出しました。

第79回 国民スポーツ大会(バレーボールの日程は9/28-10/1
少年男子  近江八幡市  近江八幡市立運動公園体育館
少年女子  守山市    守山市民体育館

参考資料 わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025公式サイト

全日本バレーボール高等学校選手権大会(通称:春の高校バレー)

高校バレーの最高峰である「春の高校バレー」の2026年の日程はこちらです。

JVA第78回 全日本バレーボール高等学校選手権大会
2026年1月5日(月)~1月7日(水) 10日(土) 11日(日)
東京都渋谷区 東京体育館

最初は春休み期間に開催されていたので「春高」と呼ばれるようになりました。

むすこ
むすこ

冬休みに行われるようになったけど、そのまま「春高」って呼ばれているんだね。

インターハイも国スポも(過去の大会では)入場料は無料ですが、春高は入場料が必要です。

ぴよきち
ぴよきち

決勝など人気のある日は、前売りを買っておいた方が安心です。

前年度のチケット情報ですが、こちらに料金等の記載があります。
全日本バレーボール高等学校選手権大会「チケット」より

春高バレーの三冠とは?

  • 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)
  • 国民スポーツ大会(旧 国体)
  • 全日本バレーボール高等学校選手権大会(春の高校バレー)
ぴよきち
ぴよきち

この三つの大会に優勝すると高校三冠と呼ばれます。

そして全日本バレーボール高等学校選手権大会(春の高校バレー)で3年連続優勝すると三連覇になります。

2025年1月に行われた春の高校バレーで、駿台学園が3連覇と高校三冠を達成したのが如何に凄いことか分かりますよね!

むすめ
むすめ

駿台学園、四連覇なるかな?

ハイキューに国体編はあった?

ハイキューの本編には「国民スポーツ大会」はありませんでしたが、もし宮城で選抜チームを作ったら全国優勝できるくらい強いチームになったんじゃないかな?と息子と盛り上がりました。

息子が(勝手に)考えた宮城選抜チームのスタメンは、Lに西谷、S及川、WS牛島、岩泉、MB 月島、青根、控えは澤村、二口、影山です。

セッターは迷っていましたが、強さで考えるなら影山、チームワークで考えるなら及川とのことです。

むすこ
むすこ

エースは牛島のドリームチーム!

created by Rinker
集英社
¥484 (2025/04/24 09:05:52時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

この記事では高校バレーの三大大会をまとめました。

ぴよきちの住んでいる愛知県から日帰り圏内で観戦に行けるのは滋賀県で行われる「国民スポーツ大会」です。

今年は応援に行って、会場の様子を記事にしようかな?と考えています。

ぴよきち
ぴよきち

各大会で会場がお近くの方はぜひ応援に行ってみてくださいね!

むすこ
むすこ

春高の応援に行ってオフィシャルグッズを買いたいな~。